先日、あるSNSの乳がん患者のオフ会に行ってきました!
何回か参加したことがあるけれど、今回は近くの席に同じ遠隔転移をしていてホルモン治療のみをしている方がいました!
彼女は初発時から骨転移をしていてもう5年以上ホルモン治療のみ。
途中痛みも激しく動けない時もあったそうだけど、今は普通に歩けるし、普通に日常生活を送っていました。
もちろん転移場所で色々変わってくると思うけれど先輩の言葉は本当にありがたい。
転移していても何十年も生きている人もいるよ、日常生活も変わらずできるよ、と。
そうだよね!
現代の医療の発達もすごいしお薬の開発だって日々進んでるし、毎年新しい薬も承認されている。
きっと何十年後には、がんは飲み薬で治ってしまう風邪みたいな病気になるはず。
オフ会で実際に経験されている先輩に何十年、という言葉を聞くと本当に希望が持てる。
たまに診断書を見ては『多発性肺転移』という言葉を重く受け止めて、私って転移してるんだ、と思ってしまうけれど、きっと大丈夫!
(っていうか、診断書をコピーして手元に置いておくのもどうかと思うけど(笑))
こうやって同病の人と話せるのって本当にありがたいな。
みんなそれぞれに辛い経験をしているから気持ちもわかるし。
これまで出会った人に感謝の気持ちが改めてわいてきたオフ会でした。