次は麻酔。

 

まずは奥の麻酔を打って時間がおいてから表面の麻酔。

 

何か所か打ち、痛いか確認しました。

 

あまりにも痛いかどうか聞かれると痛いような気がしてくるけど、いや、気のせい。

 

そしていよいよ本番。

 

『今から切っていきますね~』とうとう切っちゃうのね!と思ったけど、当たり前なことに麻酔が聞いているので全然わからない。

 

『痛くない?』と聞かれるけど、言われたら何か痛いような気がする…っていう感じだったので全然痛くないと判断。

 

たまに電動のメスなのか≪ジジジジジ…≫と音が聞こえ焼けてる音。

 

ここ押さえて、とか器具の名前っぽいのを要求したり、ああ私今手術中なんだな~、って感慨深かったです。

 

その後、『腫瘍取りましたよ~』『今から縫っていきますね~』など声をかけられ、最後は『縫えましたよ~』ということで手術終了。

 

縫い終えた途端、照明に映る術部を確認。

 

おーっ!本当にちゃんと縫えてる!

 

血とかも全然ついてないし、普通に見られる!

 

傷跡はその後マイクロポアテープを貼って、ぶ厚いガーゼを貼って終了。

 

先生からはぎゅっとわきを締めててね、と指導を頂きました。

 

溶ける糸で縫っているので、抜歯の必要もなし☆

 

麻酔は術後一時間くらいで切れるので痛くなったらロキソニン。

 

手術日当日は術部をぬらさないようにすれば、下半身と頭はシャワーいいですよ、と言われたけれどわきを締めないといけなかったので下半身シャワーのみでやめておきました。

 

なんと簡単な日帰り手術♬

 

その後診察などもなく、お会計をして終了。

 

手術当日は何事もなく終了しました。