ようやく初針生検です!


まずは消毒そして麻酔注射!


ちょっと痛いくらいで、なかなか大丈夫!


ということは、あのバチッというやつが痛いんだろうな、とドキドキ。


主治医がエコーをしながら、場所をさだめる。


そして、『バチッとしますね~』と言いながら、バチッ!


その間、エコーの画像を見ながらどういう風になってるんだろうと思ってました。


音とともに何かが伸びて引っ込んだ!


それを3回ほど繰り返して終了。


た小さな瓶に入った寄生虫のような白っぽいものを見せてくれ、この真ん中らへんががんであることを教えてもらった。


ほ~、これを病理診断に出すのね!


思わず、切除手術の後に自分のがんを見たいことを伝えて了承を得ました!


前は言うの忘れてたので見られなかったからな~。


その後消毒をふき取ってもらい、注射の部分を分ほど抑えてもらい、部厚いガーゼを貼って終了。


この麻酔注射は、歯医者さんの治療の際の麻酔のような感じでした。


ちなみに、麻酔が切れてくると痛みが出てくるので、私は家に帰ってからロキソニンを飲みました。