先日の診察で『悪性』の告知を受け、またもや治療が始まります。

今後は、CT&骨シンチをしてからの治療方針決定。

先生曰く、局所再発のみなら、切除&放射線&ホルモン治療&抗がん剤するかも。


あれ?先生。前回は切除の前にホルモン治療って言ってたけど??


まっ、切除してくれるなら全然いいか。


遠隔転移があれば、全身の治療になるので抗がん剤。


局所再発なら切除して、病理検査結果によって、抗がん剤。


とにかくもう脱毛したくないので、先生に訴えるも、そうやな~としか言わない。


とりあえず告知され、検査日と結果を聞く日を決めてね、と言われ診察終わり。


他に先生からも言うことないし…と思っていたけど、思い出した!


もうタモキシフェンがないのよ!薬を処方してもらわなきゃ!

 

タモが効かなかったから再発したんだろうけど、でも気休めに飲みたい!


お会計の時に伝え、先生からの回答待ち。


すると、タモは効かなかったから飲まなくていい、との回答。


何か飲みたいんですが…、と私があまりにも不安そうにしてたせいか、受付の人が、先生は診察あるけど認定看護師さんとお話する?と聞いてくれたので、ありがたく看護師さんとお話しました。


看護師さんと話す中で、これからの治療で脱毛はしたくないと涙があふれてしまって、自分でもこんなに脱毛したくないのかと思い知らされました。


初発の時はここまで脱毛のこと嫌じゃなかったのに。


そして、転院のお話。


初発の時の病院は家から近くて良かったけど、正直、両親が反対をしている。


再発したのは、リンパの取り残しがあったから、と。


(※実際にリンパの取り残しがあったかどうかは先生に聞いていないからわからないです。あくまでも両親の主観です。)


看護師さんは両親の気持ちも汲んでくれて、前と違う病院でも大丈夫だよ、と言ってくれた。

とりあえずは検査結果が出てからすべて決めていくことになりました。

局所再発だけなのか遠隔転移もあるのか、それで治療方法も変わってくるし!

まずは今週、検査に行ってきます!

これからまた、自分の備忘録としてちょこちょこブログを書いていきます!

よろしくお願い致します。