なぜ再建をしようと思ったのか

 

再建をしないと思っていた私がなぜ再建しようと思ったのか?

それは、母や友達と温泉に入りたいと思ったから。

こんな簡単な理由で?と思うかもしれないけれど、これが理由です。

正直、貧弱な胸なのでなくても、不都合が全然なくて(笑)

最近は銭湯でも隠すけれど、他の人に見られてもいいや、と思うくらいになっていたけれど、やっぱり家族や友達には絶対見せない!という思いが強かったです。

 

でも先日、病気になってから初めて母と旅行に行った時、一緒に温泉に入れなくて、背中も流してあげられなくて…。

そして遅い時間に一人で露天風呂に入っている時にふと、友達と露天風呂でゆっくり話しながら浸かることできないんだ…と思うととても悲しくなってきて…。

バスタイムカバー(入浴着)をつけれ入れば?と思う人がいると思うのですが、全摘後の胸は自分らしく好きだったので、おおっぴらに隠すのもなあ、と。

(銭湯では子供がいるとショックが大きいと思うので、かなり隠しているけれど、大人しかいない時は胸がある時と同じくらい隠す程度。)

もちろんこれは価値観がいるから私が正しいとは思わないです!

 

他人には見られても大丈夫なのに親しい人には絶対に見られたくない。

せっかくここまで元気な私を見せてきたのにまた、乳がんを思い出させてしまう。特別扱いになってしまう。それがどうしても嫌で…。乳がんは特別ではないんだけど、乳がんの娘・乳がんの友達、となるのが嫌だなって。

 

正直、かわいそうって思われるのはあまり気にしていません。気にする方も多いと思うけれど…。

だって、私なら乳がんの人と会って話す時、かわいそう、っていう気持ちになると思う。その気持ちはわかるからあまり気にならないです。親しい人は言葉にしないし。

親しくない人に面と向かって言われたら『そうなんです~。かわいそうなんです~』って言っちゃいます(笑)これを言うとここで話が終わります☆

 

そんなわけで、家族や友達と楽しく温泉やスーパー銭湯に行くには、再建だ!と思ったのです。

ちなみに人工乳房は?と思われると思いますが、お値段がネックに…。確か30~90万円程だったはず。それに作るなら『いっちゃんいいやつ!』と思う、でも90万円は無理!なのです。それに劣化もするだろうし…。

そう考えたら、再建しよう!と考えついたのでした。

 

2月になったら薬を処方してもらいに行くので、その時に再建の事を主治医に話そうと思います。

紹介状書いてもらえるかな、どこの病院がいいのかしら?と思案中です。

大阪でお勧めの病院があればぜひ教えてくださいね(^v^)