2クール目のパクリタキセルを打って、本日3日目。

どうやら私はアルコールに弱いらしく、打った初日は何だか気持ちが悪くやたらと眠くなる。

これってたぶんアルコールのせいだと思う。

お酒を飲んでもそんなことあまりなかったのにな。

点滴の場所ってみなさん決まっているのでしょうか。

私は左腕の内側よりすこしちょっと側面。

いつもビビッて漏れていないかドキドキしていたのだけれど、今回漏れていないのに、抗がん剤を入れると痛い!

しかも針の所から少し離れたところ。

腫れてもいないし漏れてもいないけれど、看護師さんにお伝えし、止めてもらうと痛くない。

どうやら静脈炎というものらしい。

そんなわけで、当分は肘のあたりに打ってもらうことになりました・・・。

看護師さんも針を入れ直すのが大変そうで・・・。

肘を曲げながらの点滴って打つまでも大変そうだし、打った後もずっと肘を曲げっぱなし。

アイスミトンも、もういいやと投げやりに。

もっといい方法がないものか・・・。

そうは言ってもやり続けないとね!

おかげさまで副作用も1日目がしんどいだけで、あとはいつも通り。

あっ、眉毛の太さが半分になったかな。

まつ毛も抜けてはいるけれど、まだつけまつ毛を付けるほどじゃないです。

でも、確実に毛根はダメージを受けてる。

張りがなくて、水に濡れるとペタッと皮膚に張り付く感じで引っ張ったらすぐ抜けそうな感じ。

爪のピリピリ感はまだきてません。

また後でくるかな。

味覚障害は若干残っていますが、ECに比べると全然なし!

朝起きた時の甘じょっぱさも今のところなし!

蓄積型と言われてるから後々が怖いけど、今は大丈夫!

美味しいものを今のうちに味わいたい!!!