抗がん剤が始まるまで1週間をきりました。
放射線を受けなくていいのかな、と思っていたけれどようやく納得できました。
ネットで見ると、私と同じような感じの人は放射線治療を受けていたけれど、知り合いの医療関係者さん(がんの勉強もしていて立場も上の方)も放射線治療はしなくていいとのこと。
正常な細胞まで傷つけてしまうので必要ないよ、と回答がありました。
通院している病院以外の人でもそう思うならこの判断は正しいんだ!と思い、もう不安はありません。
あとは抗がん剤、ホルモン治療。
ホルモン治療はまだ先なので、とりあえず目の前の抗がん剤治療を乗り越える!
左胸のしこりも心配ないと言われたものの、やはり心配だし。
もうね、できるだけのこと、やれることはやって、後悔したくない。
あの時こうすれば…、っていうのだけは絶対に嫌。
だから今回の放射線をしないという治療方針も不安だった。
1%でも再発・転移率を下げるなら受けたかったけど、意味がないなら受けない。
だから全摘にしても後悔なし。
今後金銭的に厳しかったら再建しないかもしれない。
それでも後悔はしない。(もちろん、無料で痛みなくきれいにできるなら、喜んで再建します♪)
まだ、生きる目標は見つかっていないけれど、今は生きることを目標に頑張ります。
恐怖と不安と心配しかない抗がん剤だけど、やるしかないし副作用が出たらその都度対応していくしかない。
いつか『目標が生きること』じゃなくて、『目標に向かって、生きがいを持って、生きられる』よう頑張る。
頑張れ、私。
放射線を受けなくていいのかな、と思っていたけれどようやく納得できました。
ネットで見ると、私と同じような感じの人は放射線治療を受けていたけれど、知り合いの医療関係者さん(がんの勉強もしていて立場も上の方)も放射線治療はしなくていいとのこと。
正常な細胞まで傷つけてしまうので必要ないよ、と回答がありました。
通院している病院以外の人でもそう思うならこの判断は正しいんだ!と思い、もう不安はありません。
あとは抗がん剤、ホルモン治療。
ホルモン治療はまだ先なので、とりあえず目の前の抗がん剤治療を乗り越える!
左胸のしこりも心配ないと言われたものの、やはり心配だし。
もうね、できるだけのこと、やれることはやって、後悔したくない。
あの時こうすれば…、っていうのだけは絶対に嫌。
だから今回の放射線をしないという治療方針も不安だった。
1%でも再発・転移率を下げるなら受けたかったけど、意味がないなら受けない。
だから全摘にしても後悔なし。
今後金銭的に厳しかったら再建しないかもしれない。
それでも後悔はしない。(もちろん、無料で痛みなくきれいにできるなら、喜んで再建します♪)
まだ、生きる目標は見つかっていないけれど、今は生きることを目標に頑張ります。
恐怖と不安と心配しかない抗がん剤だけど、やるしかないし副作用が出たらその都度対応していくしかない。
いつか『目標が生きること』じゃなくて、『目標に向かって、生きがいを持って、生きられる』よう頑張る。
頑張れ、私。