ボロディン
交響詩《中央アジアの草原にて》
ラフマニノフ
ラフマニノフ
ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18
ドヴォルザーク
交響曲第8番 ト長調 op.88 B.163
指揮:井上道義
ピアノ:横山幸雄
ピアノ:横山幸雄
コンサートマスター:山本友重
先日聴いたミッチ大フィルの興奮も冷めあらず、今度は都響でスラヴ・ロシアものを指揮するミッチを聴きに八王子まで行ってきました♬♡
都響の八王子シリーズ
2年前にもミッチの指揮で聴き、素晴らしい演奏だったので(病気復活後すぐ)、今回も期待大(*'▽'*)
1曲目の中央アジアの草原にてから、ミッチの巧みな棒さばきと都響の素晴らしい音色に酔いしれました。
エキゾチックな曲のニュアンスをミッチ流ちょっと濃厚に味付けした演奏。
イングリッシュ・ホルンのどこか寂し気なソロも素敵でした(ソロは南方さんかな??)
1曲目とは思えない充実度の高さです。
2曲目は、
ラフマニノフの2番の協奏曲。
奇しくも昨日1番を聴き、連続で聴けるのは、珍しいことかも!!
さて、ソロを務める横山幸雄さんは、1月に下野&読響のバックで同曲を聴いたばかり。
正直同じソリストで立て続けは、いいかなぁって感じ。
が…
まぁ何と素敵な演奏でビックリ( ☉_☉) パチクリ。
横山さんのピアノは、下野&読響の時と同じく(その時の感想です)安定した音づくりで安心して聴いてられるのですが、ミッチが横山さんに仕掛ける×2(笑)
まずピアノソロから弦が畝るように始まる出だしからミッチ都響は雄弁。
横山さんもミッチの強烈なパワーに煽られ自然とピアノにも熱が入ります!!
第1楽章の盛り上がりもミッチ都響のバックが素晴らしく、それに乗る横山さんも豪快!!
これは大名演!!
第2楽章のリリカルさも横山さん、ミッチ共に素晴らしい歌い込み。
都響のアンサンブルも最高!!
第3楽章は、ピアノ、オケ共に熱を帯び、あの有名なテーマの奏で方は、今まで聴いた中では至極の演奏。
こんなに切なく甘い調べを歌えるのは、ミッチという影の功労者のお陰かも。
下野&読響の安定した演奏とは、違いかなりスリリング。
横山さんもミッチも燃えに燃えた演奏で、都響の熱くなりながらも、その巧さも特筆ものでした。
フィナーレの大円団の盛り上がりも凄かったです!!
歓声と大拍手で何度も舞台に呼び戻された横山さん。
ミッチがピアノを弾くゼスチャーで「アンコールしなきゃ」と促し、アンコール。
横山編のヴォカリーズ。
これがまたウルウルしちゃうくらいの名演♬♡
因みに他のブログを書いてる方からかなりレアなアンコールと後から聞いて得した気分になりましたヾ(´︶`♡)ノ♬☆♪
プログラム後半の通称ドボ8
これは、言うことなしの大名演!!
過去実演、CDなど聴いた中でも、今日聴いたミッチ都響が最高!!
言うことなしです!!
ともかく都響は巧かったヾ(´︶`♡)ノ♬☆♪
そこにミッチのマジックが!!
第1楽章から歌に溢れ、
鳥のさえずりを感じる第2楽章も木管セクションの優秀さと、ミッチのダイナミックな指揮に感涙。
スラヴ舞曲を感じさせる第3楽章もロマンチック。
間髪を置かずに始まったフィナーレのファンファーレも金管の輝かしい音色(もちろんノーミス)に鳥肌。
ミッチも踊ってるのか指揮してるのか分からないノリノリの指揮┐(・。・┐) ♪
しかし、そこで一切乱れない都響の驚異のアンサンブル!!
こんなに熱くしかも完璧な演奏!!
16-14-12-10-8とマーラーでも演奏出来そうな厚みのある弦(敢えて厚みのある弦がミッチサウンドを濃いものにしてました)♪♪
最高のドボ8でした(*b'v・)b+。
ブラボーなど歓声と拍手も凄かったのですが、ミッチの「オケ頑張ったから今日はここまで」のジェスチャーでお開き。
素晴らしい演奏会でした(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
(大フィルのショスタコより良かったです)
(もちろんどちらも素晴らしかったです!!)
2017.3.5(SUN)
14:00
オリンパスホール八王子
オリンパスホールは、音響はとても良いのですが、動線が極めて悪かったです。
バリアフリーの面でもお年寄り向きではないし、帰りの混雑は酷すぎ。
商業施設が併設されたビルだからかもですが、
非常時、あれでは迅速な避難出来ないと思います。
余談ですが…
八王子は、数年前まで住んでいたので(西八王子という閑静な場所です)、久しぶりに来て、とても懐かしかったです( *¯ ꒳¯*)
実家とかある訳でないのですが、個人的な想い入れもあり、好きな街です。
コンサートの後、ちょっと駅周辺を散策したり、思い出に浸らせていただきました(*˘︶˘*).。.:*♡
ホームズがデザインされたteacup

春らしいサクラのモンブラン

八王子駅北口から放射線通り(地元の方しか分からない名称かな??)に向かい最初の角にある素敵なお店「シャーロック・ホームズ」( ´͈ ॢꇴ `͈)੭ु⁾⁾·°˖ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ✧˖°
お茶より、パブなので、お酒と軽食の方がおすすめです(*'▽'*)
八王子に行くことあればぜひぜひ(ロンドンの本家ホームズパブより近いです…こちらも雰囲気あっていいんですよね…本家だから当たり前かぁw)
わたしも引っ越してから、来てなかったので、数年ぶりに伺いました

久しぶりの八王子に満足♡ ( ๑⃙⃘ˊᵕˋ๑⃙⃘ ) ♡
コンサートともども郷愁を感じることができました(*˘︶˘*).。.:*♡
しかし…帰りに思いがけない悲劇が(゚◇゚)ガーン
それはまたの機会に。
ともかくそのお陰でコンサートの余韻は吹っ飛びましたヽ(;▽;)ノ
土日とも花粉症なのか、頭がボケっとし、眠気も酷く、正直コンサートへ行くのも聴くのもしんどかった。。。(lll __ __)バタッ
そんな体調でもすごいと思えたコンサートだけに、ベストな体調で聴きたかった…
まぁ本当いろいろあり、いろんな人に助けれてるなぁと痛感させれた昨夜から今日でした|柱|ヽ(・_・`)反省…