お花見散歩から病院(4/6) | ハル 病気のメモブログ

ハル 病気のメモブログ

今までバセドウ病専用のメモブログにしていましたが、こないだ診断されたもやもや病のメモもして行きます。

今日は天気も良いし、お花見に行きそびれてたので軽く運動がてらと近くの桜咲いてる川原まで散歩がてらに歩いてきました。

でもここ最近ブログにもメモ取ってる様に変な痺れやひきつけみたいなのが徐々に起こって来て、道路の端の座れる様な所で休み休み歩いてました。

30分くらい歩いて3〜4回は休憩したかも。


どうしても菜の花畑の写真が撮りたくて途中で帰るのを諦めた目的地にはたどり着いけました。


少し休憩してもう家に帰ろと思い何とか歩いてましたが、右手の反り返りで身体が言う事をきかないのと、だんだん左半身がひきつけみたいな感じでビクビクなって立てなくなって座りこんでしまって、抱き抱えられてるてる状態で何とか家まてめ抱えてもらう形で帰って来て、

とりあえず病院に電話したらそんなに緊急っぽくなかったので様子見ますと伝えてゆっくりしてたんですが、状態がやっぱり10分おきくらに出てしまうのでテレワーク中の旦那さんにお願いして
救急車を呼んでもらいました💦



一応、本当にまた前回と同様で1〜数風で治るので救急隊員の方とは私が話せましたが旦那さんにも変わって頂いて💦


それでもう、何て言うか…

救急隊員の方がちょうどこの辺で家事が起きてて少し遅くなるとの事で本当にすみませんとの事で…。


こんなコロナで大変な状態なのにそんなの…😭💦


20分くらい待つと到着してくれて、乗っていつもの病院へ。


またMRI撮って、主治医の先生からお話し聞くと、もやもや病(もやもや血管)が進行してるって…。


ついこないだはそんなん言って無かったのに…。


それで、一応近くで見てた方の意見を主治医に言ってもらって、てんかん用のお薬で様子見て、明後日(4/8)に近くのさらに大きい病院の先生の診察があるからそこで受診してバイパス手術の相談をしてみようって事になりました…😭


もう本当に嫌。


MRI中に泣けて来て辛かった😭💦