薬をもらう時に先生から
アトピーや喘息は持ってないか聞かれて持ってると言ったんですがまあ飲んでみないと分からないか…的な感じで飲む事になりました。
まあ飲んで劇的に何かが変わる訳でもなく普通に過ごしてました。
飲み始めてから一週間くらい時かな?天ぷらを食べに行ったんです。
食べ終わってからカフェで仕事をしてたら何かめっちゃ痒くなって来ました。顔と太ももが特に痒くて、
あれ?さっきの天ぷらで何かなった?えび?アレルギーだけどえびをあげた油とか関係ないよね?あれ?
ってまたもや意味不明な事考えてました。
次に病院に行ったのは検査結果が出てからでした。
やっぱりバセドウ病でした(笑)
まぁそりゃそうか。先生確実にそうって言ってもんね(笑)
もし違ったらいいなー何て期待はむなしいな(笑)
それで先生に痒みや湿疹、喘息は出てませんか?と聞かれ、
あっ!!!あれそうだったの!?
と、思い伝えると
「あー…ダメだったかー。うーん…。」
と考え混んでました。
私が出されてたのはメルカゾールと言う薬。
先生が言うにはバセドウ病には2種類の薬しかなく、どちらかを体に合った方を使うしかないとの事。
手術すればてっとり早く治るらしいのですが、まずバセドウ病でおかしくなってるホルモンの数値を下げない事には手術すら出来ないらしい…。
その薬は痒みが酷くてもう嫌ですと伝えたんですがもう少し飲んでみてって事になってしまったんですが、痒すぎて私、勝手にやめました。
ダメなのは分かってるんですがもう辛くて辛くて…😰
まぁいいやくらいの感じで飲まない日が続きます。