今回の入院の振り返り | 両側乳がんになっちゃった~でも、笑顔で前向きに☆彡

両側乳がんになっちゃった~でも、笑顔で前向きに☆彡

2021年11月に乳がんと診断されました。
治療のことや日々の生活のことをゆる~く書いていこうと思います。

こんばんは爆笑 ももですラブラブ

 

今日は旦那は昨年亡くなった義母の納骨をしに朝から行きました。私は退院したばかりなのでお留守番。

 

上の娘ちゃんは、バイト2つ掛け持ちの日汗うさぎ

下の娘ちゃんは、予備校の模試汗うさぎ

 

誰もいなくてちょっと寂しい笑

 

ヒマなので今回の入院生活を振り返ってみようと思います。

 

前回の手術とは違うことがたくさんありました。

下剤や浣腸も無く剃毛も無かった爆  笑

手術時間も2時間半くらいと短く、導尿カテーテルは入っていたけどおむつではなくパンツでOKOK

 

手術が終わって目覚めた時がすごく楽で、頭もスッキリした感じラブラブ喉の違和感もほとんどなくて酸素マスクが邪魔と思ったぐらいでしたウインク

手術翌日はふらつくこともなく食欲旺盛びっくりマーク

太ももの脂肪吸引部分が歩くと肉が揺れて痛い笑

でも、前回のお腹の痛みに比べたら我慢できるレベルでした。

 

あまりにも元気だからか看護師さんの扱いが雑なような気がしました泣くうさぎ

 

下半身シャワーしか出来ないので体を拭く使い捨てタオルを持ってきてくれるのですが、背中を拭いてくれずに行ってしまいそうになったり(背中は自分では拭けない驚き


眠剤を手術翌日から退院まで毎日欲しいとお願いしているのに

忘れられ、夜まで待ってくれないのでお願いすると1錠持ってくるというのが3日続きました笑い泣き

3日目にやっと仲良しの看護師さんが担当になりすぐに

退院までの分を出してくれましたニコニコ

 

前回入院した時のお友達が、乳輪乳頭再建で入院だと扱いが軽いと言ってる人が何人かいたよーと言ってたけど、これか!!と思いました笑

 

抗がん剤投与や乳がんの手術で入院されている方がほとんどなので、そちらに神経がいくのは仕方がないと思うですよね。

 

私も痛み止めとかではないので忙しい看護師さんに何度もお願いしたくない汗うさぎ

 

でも、一応私も両胸全摘の乳がん患者なんだけどな笑ウインク

まぁ、私は元気だったので放置されても大丈夫でしたチョキ

 

今回は形成外科での入院だったので、乳腺外科の

 プチ白い巨塔(教授回診)

がなかったのは楽でしたグッド!

教授先生声が大きくて隣の病室の患者さんの病状も全部聞こえるんですチーン

 

病院のWi-Fiがあまり良くなくて動画がすぐ固まってしまい、思うようにドラマとか観れなかったのは残念でしたえーん

その分、編み物が進みましたが爆笑

 

前回に比べると今回は痛みが少なくおやつを常に食べてる入院生活だったような気がしますウシシ