自己紹介おわったので推しも紹介します。自己紹介よりこっちに本腰入れてたりする。
スタンドマイヒーローズ、通称スタマイのキャラクター、桧山貴臣さん。
名前がかっこよくないですか??????臣とかいて「おみ」ですよ。かっこよ!
日本有数の不動産王、という設定です。金目当てじゃないですよ?まじで。
29歳という若さでありながら、低迷していた桧山グループを大きく成長させた人物です。仕事できるヤツ。
一方、かなりの天然で、「ええやろ」など数多くの名言を残しました。情報屋グループ、REVELのリーダーも務めています。
・・・公式の紹介に付け加えるとこんな感じかな。
「直球すぎる物言いに悪気はない」っていう紹介文ですが悪気あります。
紫陽花、一周年のカードのストーリー読めばわかる。ほかにもあるかもしれないけど全部のカード持ってるわけじゃないから網羅はできてません。。
5月13日に無事本編が完結しました。あのスチルよかったなーーーマジで。最後のシーンが桧山さんの故郷ってのも最高。推しててほんとによかったです。
スタマイの説明がまだですね。所詮乙女ゲーです。マッチ3パズルができるよ。
特殊な体質を持った主人公(女)がマトリにスカウトされた。正規ルートでマトリになった人の足を引っ張らないためにも、成長したいと思った主人公は、未解決事件を捜査するための組織、「STAND」(STand Alone National Department)に属し、優秀な人物をスカウトしていく。
という感じのストーリー。桧山さんはスカウトされた人物の一人です。
麻薬取締部捜査企画課:「マトリ」
警視庁捜査一課:「警視庁」
情報屋:「REVEL」
有名人兄弟:「都築兄弟」
怪しい組織:「九条家」
心理学の研究室:「瀬尾研究室」
の6グループ、総勢26人+サブキャラが登場するゲームです。
スタマイの魅力ってたくさんあるのですが、なかなか取り上げられないのがデイリーミッションがないこととカード所持上限がないこと。
めんどくさい日はゲームを開く→ログインストーリースキップ→ログボ受け取り画面でokです。
さらに、デイリーミッションがないからなのか運営からの石の配布量がガバガバなくらい多いです。大丈夫か運営。
ほかのゲームでカードがいっぱいになったときいちいち売ったり所持枠拡張するのめんどくさくないですか?低いレア全部売って高レアだけで所持枠埋まった時の絶望感・・・上限がないのめちゃくちゃありがたいです。感謝。
こんな感じかな。スタマイはまだやめてないしやめる気もありません。普通にパズルが楽しい。中毒性ある。
そういえば明日からコラボですね。すみすみコラボ。ゲーム内コラボって初めてですよね?普通に楽しみです。ちゃんとインストールしてありますよ(^▽^)/
今年は桧山さんに関するあれこれを書くことが多いです。ではまた。