海の生き物たちのその後・・・ | 「わらべうた 絵本 おもちゃ」のカルテットの幼児教室 『モクモクメリー』

「わらべうた 絵本 おもちゃ」のカルテットの幼児教室 『モクモクメリー』

こどもとじっくり~向き合える 幸せな時間の中で あったかい子育てをお伝えします。

わらべうた・絵本・おもちゃ
カルテット幼児教室【モクモクメリー】の
伊藤藍子です。

新幹線に乗って水族館に行ってから
水族館遊びが大ブームの我が家イルカ

(水族館遊びの記事)

さて・・・
LaQ(ラキュー)で作った水族館のお魚たち
その後どうなったかと言うと・・・
下矢印






ウシシ「ママ‼️お魚ご飯出来たよ‼️」

水族館のお魚たち・・・
最後は美味しく調理されて食べるのね。

なんだか切ないという気持ちと
こんな風に遊びが広がるんだなぁーという感動を味わった出来事でした(笑)。

ひまわり親子で暑い夏を楽しめるイベントひまわり


存在するあらゆる物を作る事の出来るLaQ(ラキュー)も体験できますよキラキラ


キッズトイ・インストラクター2級養成講座


絵本について学べる‼️
友達との関わり方が学べる‼️
お友達と仲良く遊べるようになる‼️

【日にち】9月22日(日)
【時間】10時~17時20分
【場所】四日市市勤労者・市民交流センター
【定員】4名
【お申し込み】こちらをクリック
【詳細】こちらをクリック

爆笑受講された方の感想→こちらをクリック


ウォルドルフ人形教室


ダイヤオレンジウォルドルフ人形については
のおもちゃカルテットのホームページご覧下さい。

■ウォルドルフ人形教室について
【日程】10月12日(土)と10月26日(土)の二日間
【時間】10時~15時
【会場】四日市市勤労者市民交流センター
【住所】四日市市日永東1-2-25(中央緑地公園内
【料金(内訳)】
・ウォルドルフ人形C体8000円
・講師代8000円
・会場施設代と講師交通費は参加者人数で割りますので、人数によって変動があります。
【定員】3名~5名です。

お申し込みの際は下記(①~④)の内容を記入し伊藤までご連絡下さい。

①氏名(フルネーム):

②ふりがな:

③電話番号:

④メールアドレス:


伊藤藍子のアドレス

ダイヤオレンジ第1回目のウォルドルフ人形教室の記事

カルテット幼児教室
『モクモクメリー』四日市校

こどもの心の成長にかかせない
       わらべうた・絵本・おもちゃ!
       実際に 親子で遊び体験出来ますきらきら。



【前期】4月~9月の募集も始まりました乙女のトキメキ
《お申し込み・詳細》
こちらをクリックしてねハート

《8月の開講予定日》
8月21日(水) よちよちクラス 満席
8月22日(木) とことこクラス 
8月23日(金) ぴょんぐんクラス残席1名

1回体験受講コース
1回体験は2500円(税込)です。
お席に空きがある場合のみです。

カルテット幼児教室【通って良かったの声】


赤ちゃんのための
ミニ積木講座


大人も子どもも楽しい積木遊び‼️

ショボーンこんなお悩みありませんか❓
◻️どんな積木を選んであげたらよいのかわからない
◻️どうやって遊んであげたらいいのかわからない
◻️ブロックじゃあだめなの?
◻️何で積木遊びが大切なの?
◻️せっかく買ってあげても遊んでくれないんじゃないか不安

そんなお悩みの方にオススメ‼️

💡赤ちゃんの発達に合わせた積木遊びの役割
💡よい積木・長く遊べる積木の選び方
💡ママも上手に積める積木の遊び方

をお伝えします‼️

🌼お子様の能力を積木遊びの中でグングン伸ばしていけるようになりますよ。

🌼赤ちゃんのためのミニ積木講座ですが、是非小学生のお子様もご参加下さい。
赤ちゃんの積木なのに小学生でも大丈夫なのは何故❓講座の中でお話しますね。

🌼教育関係のお仕事の方にもおすすめですよ。

【日時】8月26日(月)
    10時30分~11時20分
    (受付は開始10分前)
【会場】Re:comodo ハウスクラフト リフォームギャラリーリ・コモド
【住所】菰野町大字1503-2
【時間】50分
【定員】各5組→残席2組
【対象】・大人
    ・小学生までの親子
※小学生までのお子さんは必ず保護者の方と一緒にご参加下さい。
【料金】800円
※お連れのお子様2名以上でプラス400円(1人)です。
【講師】日本知育玩具協会認定講師 伊藤藍子
【詳細】https://tsumiki.edu-toy.jp/
【お申し込み】hayato20160327@gmail.com
※下記の①~④をお申し込みの時に記入してください。
①保護者名
②お子様の名前
③お子様の月齢
④連絡先



☆その他のイベント・講座☆
(四日市・菰野町・鈴鹿・員弁近辺)

赤ちゃんのためのミニ積木講座 
(30分)8月26日 菰野町で開講します。
  詳細はこちらをクリック➡

よいおもちゃの選び方・与え方講座 ベビー
  (60分)
   詳細はこちらをクリック

親子ではじめるドイツゲーム講座
(30分)
   詳細はこちらをクリック

ベビートイ・インストラクター2級養成講座
(1日)10月20日です。(四日市市)
  詳細はこちらをクリック→

キッズトイ・インストラクター2級養成講座
(1日)9月22日です。受付開始しました。
詳細はこちらをクリック➡

詳しい内容、ご依頼などはご連絡下さいね流れ星

hayato20160327@gmail.com(講師アドレス)

日本知育玩具協会認定講師 伊藤藍子 
ベビートイマイスター
キッズトイマイスター
知育玩具マイスター