6月5日のNHKラジオ
武内陶子の「ごごラジ!」
お聴きになりましたか

・おもちゃと子どもの関係の話
・子どもを一人で遊ばせるにはどうしたらいい⁉️
・おもちゃと絵本の関係の話
・工作とおもちゃの違いの話
・おもちゃ壊すんだけどどーしたらいい⁉️
などなど。
どのお話も、子育て中に感じる悩みあるある

私も、「あるある‼️」と思いながら聴いていました

ベビートイ2級養成講座【詳細】こちらをクリック。《受講された方の声》●とてもわかりやすい講座で楽しかったです。●よいおもちゃの価値を知りました。●絵本を子どもと一緒に楽しみたくなりました。●おもちゃのもつ力・意味・遊び方を知る事が出来た。●おもちゃを与える時の意図するところ、良いおもちゃの意味を知りました。●積木の遊び方が楽しかった。●絵本の読み方・子どもへの対応の仕方に興味をもちました。●新年度に向けて、おもちゃの環境を整える事が出来そうです。⚫絵本は知識を、与えるために使うものではないというところに興味をもった。⚫子どもの、発達とその先をいくおもちゃを与えることの重要性を学び、子ども自らが自信や安心感をもって育つように、子育てしていきたいと思った。
カルテット幼児教室『モクモクメリー』四日市校《6月の開講予定日》6月26日(水) よちよちクラス 満席5月27日(木) とことこクラス1回体験受講コース1回体験は2500円(税込)です。お席に空きがある場合のみです。【募集開始‼️】🆕6月から新クラスが始まります‼️《ぴょんぐんクラス》・対象年齢 1歳6ヶ月~3歳5ヶ月・第4金曜日を予定しています(月によって変更もあります)初開講日 6月28日(金) です。・定員➡3名➡️残席1名・会場 ➡四日市市勤労者・市民交流センター本館 和室・住所 ➡四日市市日永東1-2-25(中央緑地公園内)・料金《2019.6月~2019.9月の4ヶ月の定期受講コース》10000円(税込)※受講費8000円(税込)+テキスト代2000円(税込)です。《1回体験受講コース》2500円(税込)※テキストはありません。※お席に空きがある場合に限ります。※月齢に合ったクラスの受講になります。支払い方法➡事前支払い(銀行振込)※お申し込み後メールにてご連絡いたします。※お振込み手数料はお客様にてご負担下さい。お申し込みの際は1.申込みコース 定期受講コースor1回体験受講コース例)定期受講コース2.参加する日にちクラス名例)6月28日(金)ぴょんぐんクラス3.講座に参加される親御さんの氏名4.お子さまの情報 氏名・生年月日5.連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)をお知らせ下さい。【申込みアドレス】(講師アドレス)・hayato20160327@gmail.com割引キャンペーンのお知らせ定期受講コースをご予約された方のみ❗テキスト代2000円(税込)のところ1000円(税込)になります。例)4ヵ月受講コースの方は受講費8000円+テキスト代1000円=9000円(税込)になります。カルテット幼児教室【通って良かったの声】☆その他のイベント・講座☆(四日市・菰野町・鈴鹿・員弁近辺)赤ちゃんのためのミニ積木講座(30分)詳細はこちらをクリック➡☆よいおもちゃの選び方・与え方講座 ベビー(60分)詳細はこちらをクリック➡☆親子ではじめるドイツゲーム講座(30分)ベビートイ・インストラクター2級養成講座(1日) 6月23日(日)です!!キッズトイ・インストラクター2級養成講座(1日)詳細はこちらをクリック➡☆詳しい内容、ご依頼などはご連絡下さいねhayato20160327@gmail.com(講師アドレス)日本知育玩具協会認定講師 伊藤藍子ベビートイマイスターキッズトイマイスター知育玩具マイスター