「小さないのちを守るママのための防災講座」
自然災害発生時、大切な子どもたちを守るために大人は何をすれば良いのでしょうか。
いざという時、少しでも落ち着いて行動するために・・・
防災コーディネーターのあんどうりすさんをお迎えして「小さないのちを守るママのための防災講座」を開催します。
大切ないのちを守るヒントや知恵をひとつでも多く、ひとりでも多くの方にお伝え出来たらと思っています。ふるってご参加ください。
《日時・場所》
2011年7月1日(金) 午前10時~12時
ひばりが丘公民館 集会室
西東京市ひばりが丘2-3-4
042-424-3011
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/itiran/lib_komin/hibarigaoka_komin.html
西武池袋線ひばりヶ丘駅南口から徒歩8分
《参加費》
500円(1家族単位)
子連れ歓迎!
1家族単位で参加できますのでよろしければパパ、おじいちゃん、おばあちゃんもご一緒に!
なるべくお釣りのないようにご用意ください。
《講座内容》
1. 地震のときにいのちをまもる方法 津波対策 ほか、最新サバイバルテクニック
2. 育児グッズ=防災グッズにする方法なら簡単に備えができる
3. からだを使ったワークショップ 古武術やクライミングの技を使った救出法&脱出法
4. こころの疲れやケアに役立つスキルを身につけよう
5. シェアリング
☆床に直接座る形になるのでレジャーシートや座布団、クッションは持参をお願いします。
☆講座は12時までですが、講座終了後13時頃まで質問なども可能です。
問い合わせ及び申し込み先
aile_bosai@yahoo.co.jp
お名前、連絡先電話番号、メールアドレス、参加希望人数(大人○名、子ども○名)をご連絡ください。
締め切り6/28(火)
講師:あんどうりす(防災コーディネーター)
阪神大震災の被災体験をもとにアウトドアのスキルを磨く。子育て世代向け防災講座を全国で展開。野外救助法WFR(WMA)取得。著作に『ママのためのナチュラル防災講座』他、『震災を生き延びる100の知恵』(ママ向けページ監修)、AERA withBaby、クーヨンなどで紹介
http://plaza.rakuten.co.jp/risurisurisu/