今日はお休みでした。

午後は、

いつもの川沿いを

散歩しました。

 

この時期は、

「川沿い」が好きです。

 

「バン」を観ました。

 

 

いつもは

人の気配に気付くと

いそいそと

藪に隠れてしまうのですが、

今日は違いました。

 

 

 

もくもくと

水草をつついています。

あまりに夢中のため

人の気配に

気付かないようでした。

 

 

初めて、

バンの足を観ました。

水草の茎と同じような

薄緑色をしています。

足だけが「保護色」のようです。

しかも、

指がとても長いです。

 

 

水中を歩いているところしか

観たことがないため、

 その様相に驚きました。

新たな魅力を

発見してしまいました。

 

 

「バサーッ!」

さて、どれが足でしょうか?

 

 

そして、

バンの近くには

マガモのカップルが

デート中でした。

 

 

マガモ♀「バンちゃんの足、薄緑色だって。」

マガモ♂「ぼくたちは、オレンジ色だよね。」

 

 

そして

こちらも

オレンジ仲間です。

 

カルガモ①:「ぼくたちもオレンジ色だよね。」

カルガモ②:「水かきもあるから便利よね。」

 

 

そして

近くの藪には

この鳥さんが潜んでいました。

 

 

そこで突然ですが、

「トーリーを探せ!」

 

潜んでいるのは、

何という鳥さんでしょうか?

 

 

答えは

 

ゴイサギさんでした。

クリーム色の

頑丈な足をしています。

 

 

 

辺りをぶらつきながら

30分ほど待ちましたが、

とうとう

出て来てはくれませんでした。

次回にすゴイ期待します。

 

 

薄緑色

オレンジ色

クリーム色

水かきあったり、なかったり、

足もいろいろです。

 

 

実に楽しい

ひと時でした。

 

 

 

「こんバンは。

さようなら。」

 

 

それでは、ごきげんよう!