本日はブランチに、

きなこを使って

トーストを作りました。

甘いトーストです。

 

 

「きなこバタークリーム

トースト」

 

 

 

「きなこバタークリーム」の

<作り方と分量の目安>

(6枚切りの食パン4、5枚分)

バター  20g

  砂糖    15~20g

  きなこ   15~20g

塩 少々

 

 

①バターをクリーム状に

柔らかく練る。

 

②①に砂糖を少しずつ加えながら、

なめらかになるまで混ぜ、

塩を加えてさらによく混ぜる。

 

③②にきなこを数回にわけて加え、

よく混ぜる。

 

上の写真は

きなこを15グラム加えた時の状態です。

パンに塗りやすい固さです。

この配合でもおいしくお召し上がり

いただけます。

 

 

④さらに残りの5グラムのきなこを加えると

少し固くなりますが、

風味豊かな「特濃きなこクリーム」の

完成です。

個人的にはこの配合が好きです。

 

 

お好みで

きなこと砂糖の分量を

加減なさってください。

 

 

 

⑤トーストした食パンに

たっぷり塗ってどうぞ。

 

 本日は魚焼きグリルで

パンを焼きました。

 

 

短時間に

ふっくら香ばしく焼き上がるので

気に入っています。

このためだけに、

グリルを綺麗に保っています。

 

 

実家からのお裾分けの

「黒豆の煮物」と

「カフェオレ」を添えました。

 

 

 

このくらい

たっぷり塗ると

口いっぱいにきなこの風味が

広がります。

とても美味しいです。

 

きなこには

たんぱく質のほか

カルシウム、マグネシウム、

カリウム、リン、鉄などの

ミネラルが豊富に含まれるそうです。

 

また、

大豆オリゴ糖が含まれるため

便秘改善に

効果を発揮するそうです。

 

これを聞くだけで

力が湧いてきそうです。

 

 

ちょっと

黒豆をのせてみました。

 

 

おやつにもピッタリです。

お試しいただけると嬉しいです。

 

 

昨年の今頃に書いた

「にんじんトースト」のブログも

よろしかったら

ご覧ください。

 

 

 

それでは、ごきげんよう!

 

 

 

過去の思い出を振り返り投稿しよう

みんなの回答を見る