昨日神社でおみくじを引いた後

傘をさして公園内を少しの間

散策しました

 

 

いつもの池に来た時

遠くの木の上に

鳥の集団らしきものが見えました

 

 

 

左上:ゴイサギ(枝葉がかぶっていますが)

左下:アオサギの幼鳥

そして

右上の鳥さんにご注目ください

 

 

 

この方です

なんとなく見覚えがおありでしょうか?

 ゴイサギの幼鳥

「ホシゴイ」と思われます

 

 

 

以前撮った画像と

比較してみたいと思います

 

 

ホシゴイ

(2018年9月18日の画像)

羽が星空のようです

完璧な「ホシゴイ」です

 

 

 

昨日の画像

 

ホシゴイですが

星模様がほとんどなくなり

成鳥の羽色にかなり近付いています

 

 

 

やがてこんな風に

華麗なる変身をとげるのです

 

 

 成鳥のゴイサギ

(2019年5月17日の画像)

何度見ても美しくて

うっトリしてしまいます

 

 

 

再度

ゴイサギとホシゴイの

ツーショットをご覧ください

羽色の変化を

お楽しみいただけると思います

 

 

 

このツーショットを

もう少し近くで見たくて

今日の夕方も公園に行ったのですが

残念ながらいませんでした

 

 

昨日の大雨で

園内の通路には大きな水溜りが

出来ていました

 

 

 

木の枝も折れていました

 

 

しばらくは大雨が続きそうですし

これからの季節

台風もいくつかはやってくるでしょう

野鳥たちも

必死に種を残そうとしているのでしょう

 

 

そんなことを考えてしまう

夕方の散歩でした

 

 

 

それでは、ごきげんよう!