6月30日 日曜日 (雨)

 

今日は6月最後の日ですので

お昼に醤油を買いに行くついでに

いつもの神社に寄りました

雨なので車で行きました

神社には誰もいませんでした

 

 

いつものおみくじ自動販売機の

おみくじは100円です

100円玉1個をジーパンのポケットに

つっこみ

カメラを首からぶら下げて車を降りました

 

まずお参りをしてからくじを買いましょう

しまった!

いつものくせで

お賽銭箱に100円玉を投入してしまったのです

これではおみくじは買えません

 

 

少し考えてから

車に100円玉を取りに帰りました

いつもお世話になっている神社だから

あと100円使うくらい

良しとしましょう

 

 

晴れておみくじ自動販売機に

100円玉を投入することができました

 

 

なんと!

小さな巻物が二つ

出て来たではありませんか

しかも

思わせぶりに背中を向けています

 

 

 

近くの屋根つきのお休み処にすわり

確認すると

間違いなく二つのおみくじでした

ドッキリ?

 

 

 

もしかして

神様は

私が200円使うのを

どこかでご覧になっていたのでしょうか?

 ありがたく頂戴することにしました

 

 

 

開いてみますと

「大吉」「吉」でした

二つ併せると

「大吉吉」

 

 

こんな縁起の良いおみくじを

生まれて初めて引きました

 

 

 

「吉」の方には

「願事 人の助で調う

       争わぬようにせよ

 旅行  良い出会いあり」

とあります

「ソロキャンプ」は実現しそうです

 

 

 

 

「大吉」の方には

「本業をよくまもって

静かにときの来るのをまちなさい

開運うたがいありません」

「ソロキャンプ」は間違いなく成功するでしょう

 

 

 

皆様お気づきかと思いますが

いささか

自分の都合の良い箇所のみを

取り上げております(笑)

 

 

 

「天地の中に生えたる草木まで

神のすがたと大切に見よ」

やはりソロキャンプで自然に触れるのは

大事なことですよね

神様を感じたいと思います

 

 

 

「ねてもさめても さめてもねても

神の御かげは忘られぬ」

 テントに一人で寝るときも

朝日に目覚めたときも

神様に心から感謝することでしょう

 

 

 

なんて素敵な日なのでしょう

やはり神様は本当に

いらっしゃるのですね

 

 

 

でもやはり

「ドッキリ」かもしれませんので

帰りがけに

「おみくじ自動販売機」の裏側も

確認してみました

 

 

何の仕掛けも

仕掛け人さえもいないようでした

 

 

 

「これはブログで

皆様にご報告しなければ」

上機嫌で帰りの車を走らせました

家に着いてエンジンを止めたところで

醤油を買い忘れたことに気付きました

 

 

 

6月も皆様には大変お世話になりました

皆様の優しさに

いつも元気と勇気をいただいております

ありがとうございます

7月もよろしくお願いいたします

 

 

 

「大吉吉」

皆様にも届きますように!

 

 

 

それでは、ごきげんよう!