本日、日曜日の午後は
春キャベツをたっぷりのせて
「キャベツトースト」を作ってみました
「春キャベツのチーズトースト」
本日の主役は「キャベツ」です
近所のスーパーで1玉100円で売られていました
キャベツにはビタミンU(キャべジン)という成分が含まれます
この成分には胃酸の過剰分泌を抑えたり
胃の粘膜を保護・修復する作用があり
胃潰瘍の治療に用いられるそうです
その他、ビタミンC、ビタミンK、カルシウムの宝庫なのだそうです
春キャベツは、秋に種をまき春に収穫するもので、
葉の巻きがゆるやかで、柔らかく、
中の方まで色がついているのが特徴だそうです
サラダに、炒め物に、本当に美味しいですよね
それでは作り方をご紹介します
<材料>一人前
食パン1枚
キャベツの葉 2枚程度
アーモンド5、6粒
オリーブオイル(お好みのオイル)大さじ1/2
塩・コショウ 適量
マスタード 適量
鷹のつめ、刻みパセリ お好みで少々
①アーモンドは粗く刻んでおきます
②洗ったキャベツは食べやすい大きさに切ります
芯は薄切りにします
③フライパンにオイルとアーモンドを入れ弱火にかけます
④アーモンドにオイルがなじんだら
キャベツを加え中火で炒めます
キャベツが少ししんなりしたところで火からおろし
塩・コショウで味を整えます
私は輪切り唐辛子を加えましたが、お好みでどうぞ。
⑤マスタードを塗った食パンに④の1/2量をのせ
1/3量のチーズをのせます
⑥さらに④の残りをのせ、残りのチーズをのせます
キャベツ、チーズ、キャべツ、チーズにすることにより
具材の密着度が良くなり、食べやすいです
炒めたアーモンドが絶品ですのでお鍋にくっついたものも
スプーンでとって残さずのせてください
⑦トースターなどでチーズに焦げ目がつくまで焼いたら
出来上がり!
お好みで刻みパセリをふってどうぞ。
シャキッとジューシーなキャベツにアーモンドのアクセントが効いて
とても美味しかったです
今日の宮崎は初夏の陽気でした
したがって飲み物は「アイスカフェラテ」にしてみました
パンよりお米の好きな夫も喜んで食べてくれました
栄養豊富ですので
成長期のお子様の朝ご飯にも良さそうです
お試しいただけると嬉しいです
それでは、ごきげんよう!