2月23日土曜日は

お昼にスパゲティ「ナポリタン」を作りました

 

 

先日、何の番組だったかわかりませんが

老舗の「ナポリタン」のコツを特集したものを観ました

それによると、麺をモチモチにするために

茹でた後、あえて一晩寝かせたり

水でもどしてから(これは私もよくやります)さらに一度冷凍したり

お店によって工夫を凝らしていることがわかりました

 

 

 

「ナポリタン」という麺料理に

アルデンテは御法度なんですね

 

 

 

本日私は、1.8mmのパスタを

いつものように水でもどしてから熱湯で茹で

やわらかくなったのち、さらに3分ほど長く茹でてみました

ブヨンブヨンとした「ナポリタン」用太麺が完成しました

 

 

※乾麺を水でもどしている様子

私は麦茶用の容器を利用しています

 

 

これといったレシピはなく、いつも適当に作っています。

 

 

玉ねぎ、にんじんなど冷蔵庫にある野菜と

ハム、ベーコンまたはツナや鶏肉などを炒め合せ

たっぷりのケチャップを加え、加熱しながら香ばしくします。

今回は隠し味にウスターソースを少量加えました

最後にモチモチ麺を加え、まんべんなく具材ケチャップソースを絡め

塩少々、コショウ適量で味を整えたら出来上がり!

 

 

テレビで見た老舗の人気店は

ケチャップだけでは甘くなり過ぎるということで

秘伝のトマトソースも加えていました

とても美味しそうでした

 

 

 

たっぷりのグリーンサラダをそえて

タバスコや粉チーズがあればなお結構です

ホットプレートで焼くと熱々を楽しめそうです

 

 

お店によっても、ご家庭によっても

まだまだ様々なこだわりがありそうな「ナポリタン」です

美味しくする「コツ」や「一手間」がありましたら

ご一報いただけると嬉しいです

日曜日のランチにいかがでしょうか?

 

 

 

それでは、ごきげんよう!