昨日、所用で実家に行きました。
「台所の蛍光灯の電球が切れたので、日中明るいうちに付け替えてほしい。」
という、母からの依頼でした。
4年半前に父が亡くなってからは、この手の依頼が多くなりました。
母は昨年、うちの近所に引っ越して来ましたので、家までは徒歩1分で到着します。
一緒に電球を買いに行き、、付け替えも無事完了し、コタツに入ると、新顔のこの子がお出迎えしてくれました。
2019年の干支 「亥」
母の友人が贈ってくださった、お手製の干支のぬいぐるみです。
その方は県外にお住まいなのですが、毎年宅配便で、干支のぬいぐるみを母に送ってくださいます。
毎年、毎年、それはそれはかわいいのですが、今年のは特に「キュン」とする出来映えで、一瞬にして心をワシづかみされてしまいました。
イノシシですけどね。(笑)
毎年素敵な贈り物をくださる母の友人に、感謝と尊敬申し上げます。
今や実家の「お守り」のような存在です。
これから実家に行くたび、この子に会えると思うと嬉しいです。
今年一年、よろしくお願いいたします。
えーっと、なんとお呼びしたら良いかしら?
みなさま、2019年も、ごきげんよう!