本日も所用で鹿児島市内に行きました。

本日は、鹿児島県出身の夫が同行してくれました。

方向音痴の私も心強かったです。

 

 

 

途中、しゃれたたたずまいのカフェでコーヒーを買いました。

これは、「旧芹ヶ野島津家金山鉱業事業所」をリノベーションした、「スタバ」なのです。

まわりの景観に溶け込み、あまりにも素敵なので、吸い込まれるように立ち寄ってしまいました。

 

 

2017年3月にオープンした

スターバックス仙巌園店

詳しくはこちらをご覧下さい

https://kagoshimalove.com/starbucks-senganen

 

 

 

登録有形文化財

 

 

「仙巌園」(別名『磯庭園』)は、19代島津光久によって築かれた別邸で、幕末の名君、28代島津斉彬もこの場所をこよなく愛し、徳川将軍家に嫁いだ篤姫も足を運んだそうです。

 

 

 

玄関の上部には

島津家の家紋、「丸に十字」

がついています

 

 

 

私は、スターバックスラテを買いました。

とてもおいしかったです。

たまにはこういうのも写真をとってみようかと、カメラを向けた途端、夫に、

「撮る必要なし!」

と言われてしまいました。

皆様にはお馴染みの飲み物ですものね。(笑)

 

 

 

その後、少し時間があったので、鹿児島市の城山公園に立ち寄りました。

城山公園は、西南戦争の最後の激戦地となったところです。

西郷隆盛が自決した、洞窟も存在します。

本日は快晴で、観光客で賑わっていました。

 

 

展望台からみた桜島

この景色を西郷さんも見たのでしょうね

鈴木亮平さんの顔が浮かんできてしまいました

 

 

 

 

昭和6年に国の指定を受けました

 

 

 

 

猫ちゃんもお出迎えしてくれました。

 

 

 

木漏れ日にくつろぐ猫ちゃん

 

 

 

 

爪をかみながらうっとり

 

 

 

 

園内は森林浴にもってこいです

スケールの大きい城山公園です

 

 

 

 

用事が終わったのが午後4時ごろでした。

帰りは鹿児島空港を経由して、空港通りにある、「ざぼんラーメン」を食べました。

 

 

 

 

あっさり豚骨スープに

たっぷりゆでキャベツのトッピングが食欲をそそる

老舗の味

 

 

 

 

ざぼんラーメン

スカイロード・溝辺店

 

 

 

 

歌手の長渕剛さんや、俳優の哀川翔さんも来られる名店です。

鹿児島空港に来られる際は、ぜひお立ち寄りください。

激しくおすすめいたします。

 

 

 

用事にかこつけて、つついっぱい(目一杯)楽しんだ一日でした。

写真は厳選したつもりですが、いかがでしょうか。

ブログについての課題は多いです。

気長に、クリアーしていきたいと思います。

それでは、ごきげんよう!