本日は、所用で、宮崎空港まで行ってきました。
都城市の自宅から、片道約1時間30分のドライブでした。
午前8時には用事が済んでしまったので、少し足を伸ばして、一度行ってみたかった、宮崎市内にある、
「江田神社」
に参拝してきました。
手水舎の前には
かわいい猫ちゃん
宮崎県内有数のパワースポット
「江田神社」
宮崎市阿波岐原町字産母127
この地は、「古事記」「日本書紀」に登場し、
全国の神社であげられる「祝詞」の冒頭にも登場するそうです。
境内に足を踏み入れると
すがすがしい空気に満ち満ちています
思わず深く空気を吸い込んでしまいました
参道の陽だまりでくつろぐ
猫ちゃん
参拝客を静かに見守ってくれていました
清楚な神殿
日本最古の御神体といわれる
イザナギノミコトとイザナミノミコトがおまつりしてあります
スピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんが、
「日本三大パワースポット」
として紹介されたことでも有名です
写真が斜めですみません
神社にかんする詳細はこちらをご覧ください。
http://kikihensan.miyazaki-city.tourism.or.jp/yukari_1.html
御神木①
御神木②
「みそぎ池」
イザナギノミコトが穢れを祓ったそうです
神社脇の樹海を少し歩いたところにあります
睡蓮が咲いていました
樹海の様子
遊歩道があるので安心です
人懐っこい猫ちゃん
かわいくて離れ難かったです
参拝をすませ帰ろうとすると、
私の足元で眠りそうになりました。
案内役、お疲れ様!
ありがとね。
「パワースポット」といわれるのも納得できる、とにかく気持ちの良い場所でした。
宮崎にお越しの際は、是非、お立ち寄り下さい。
(※猫ちゃんがいつもいるかは、定かではありません。)
この記事を通じて、皆様にもパワーが伝わると嬉しいです。
それでは、ごきげんよう!