英語の生活基本語完全マスター(130) | 英語ボキャビル奮闘日記

英語ボキャビル奮闘日記

なかなか身につかない英語をブログに書くことで身につけようと思う
ブログもはじめてだから ブログのことも勉強しながら一石二鳥としたい

記憶の欠片、思いの欠片、出会いの欠片を文章にして
気になる言葉に英単語をつけた日記である

 

英語の生活基本語完全マスター

(ワンポイント英会話 Re:Born)

 

130回 「MAKE」

 

次の日本語を上の単語を使って英語で言ってみましょう。

 

この樽はいい腰かけになる

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

解答例

"This barrel makes a good seat."

 

VOICE


解説

 

ある物が「何かに使える、利用できる」なども'make'で言えます。「これだけの生地の長さがあれば、わたしのスカートになるでしょう」は"This length of cloth will make me a skirt."もしくは"make a skirt for me."、「この木でつくれば立派な弓ができるだろう」は"This tree will make a fine bow." です

 

動詞・助動詞編

単語:make-9

用例:(物が)〜になる

番号:130

 

メッセージ

英語初心者の方、英語を学び直したい方、中級レベルの方も生活基本語をマスターすれば英語のスキルをブラシアップできます。
英米の子どもたちが日常生活のなかで自然に身につける基本語の豊富な活用法を本講座でぜひ身につけてください。
発音を聞くことができるので声に出して発音してみてください。
簡単な解説がついているので参考にしてください。
これから留学をお考えの方、出張や駐在を予定している方、中の上から上級へ英語力をアップしたい方にも参考にしていただけると思います。

 

著作者

有限会社 日本実用英語サービス

 

 

Copyright (C) 1999 Japan Practical English Service Inc. All Rights Reserved.