英語の生活基本語完全マスター(119) | 英語ボキャビル奮闘日記

英語ボキャビル奮闘日記

なかなか身につかない英語をブログに書くことで身につけようと思う
ブログもはじめてだから ブログのことも勉強しながら一石二鳥としたい

記憶の欠片、思いの欠片、出会いの欠片を文章にして
気になる言葉に英単語をつけた日記である

 

英語の生活基本語完全マスター

(ワンポイント英会話 Re:Born)

 

119回 「WORK」

 

次の日本語を上の単語を使って英語で言ってみましょう。

 

彼は部下をこき使う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解答例

"He works his men hard."

 

VOICE


解説

'work'は他動詞で'hard'を添えると、人を働かせるから「こき使う」という意味になります。「彼女は従業員をこき使う」は"She works her employees hard."です。"She worked herself sick."は「働きすぎて病気になった」の意味。"She worked herself to death."は「働き過ぎて死んだ」です

 

動詞・助動詞編

単語:work-28

用例:編み物をする

番号:119

 

メッセージ

英語初心者の方、英語を学び直したい方、中級レベルの方も生活基本語をマスターすれば英語のスキルをブラシアップできます。
英米の子どもたちが日常生活のなかで自然に身につける基本語の豊富な活用法を本講座でぜひ身につけてください。
発音を聞くことができるので声に出して発音してみてください。
簡単な解説がついているので参考にしてください。
これから留学をお考えの方、出張や駐在を予定している方、中の上から上級へ英語力をアップしたい方にも参考にしていただけると思います。

 

著作者

有限会社 日本実用英語サービス

 

 

Copyright (C) 1999 Japan Practical English Service Inc. All Rights Reserved.