「有馬温泉 その2」と英語 | 英語ボキャビル奮闘日記

英語ボキャビル奮闘日記

なかなか身につかない英語をブログに書くことで身につけようと思う
ブログもはじめてだから ブログのことも勉強しながら一石二鳥としたい

記憶の欠片、思いの欠片、出会いの欠片を文章にして
気になる言葉に英単語をつけた日記である



有馬ではホテルの温泉に都合3回入った


金の湯などの外湯もと思っていたが


娘が乗り気ではなかったので、温泉街では散策に徹することにした



温泉について何か書こうと思ったのだが、、、


金泉(golden [red] hot spring)がよかった


露天風呂の見晴らしがよかった


そのくらいしか言葉が出てこない


頭を空っぽにして入っていたからだろうか?(spend without thinking)


そういえば、金泉は弱酸性(slightly [mildly; weakly] acidic)で肌に優しく(gentle to the skin)美肌(beautifying skin)効果があると書いてあった



土曜日は雨だったが翌日曜日は晴れたので温泉街に繰り出した



坂が多かったが、日ごろ高尾山で鍛えている甲斐があると感じた



温泉寺と念仏寺をお参りして御朱印をいただき


あとはあちこち店をのぞきながらぶらぶらした



その途中で見つけたのが、炭酸せんべいのティラミスとフレンチトースト


ティラミスの方はなかなかおいしかった







ちっちゃなドーナツ