麓の地面は積もっておらず、屋根や木々に雪が少しだけかかっている程度だったのだが
山道を登るにつれて、次第に地面も木々も白くなっていった
地面にポールを突き刺した感じでは、頂上付近の(見た目の)積雪(accumulation of snow; deposited snow; fallen snow; snow cover; snow coverage)は数センチといったところだろうか?
雪を見るといつも思い出す言葉がある
欲深き人の心と降る雪は、積もるにつれて道を失う
幕末のとある幕臣の言葉だという
After climbing down the mountain
昼は帰りがけに寄った店でハンバーグ
見慣れないビールのラベルを見つけ、気になって頼んでみた
TAMA BASE BEER
多摩市政50周年を記念して多摩市の青年団のようなグループが仕掛けたのだという
実際にビールを作ったのは石川酒造(東京都福生市)
問題はラベル
なんの模様かと思いきや、どうも団地のようだ
店のオーナーに聞いてみると、多摩ニュータウンの写真だという
もっと他にあるだろう、何も古ぼけた団地の写真でなくても…オーナーにそう言うと他の客も皆同じことを言うそうだ
しかし、斬新というか面白い
そう思い、瓶ごと持ち帰り、しばらく部屋の片隅に置いて眺めてみることにした
ビールの種類はイングリッシュペールエール
なかなか美味しい
今日は「建国記念の日」
Congratulations on National Foundation Day
乾杯!