年初からスイーツは1日1回と決めてからというもの
わざわざ甘いものを買うということはしないようにしている
コンビニやスーパーでも甘いものには手を伸ばさず
ケーキ屋にも行かないようにという具合
そんなこんなでかれこれひと月となる
昨年よく立ち寄っていたグラニースミスというアップルパイの店がある
https://grannysmith-pie.com/sp/
ここは定番のほかに、いつもシーズナルのアップルパイがある
気になって帰りの山手線のなかでホームページを確認してみると
今月末までの限定で、デコポンのアップルパイを販売しているという
デコポンは娘の好物でもあるので、久しぶりに買って帰ることにした
ケースをのぞいていたらキッシュが目に入った
キッシュも売っているとは、いままで知らなかった
ついでにそれも買って帰ることにした
ここでやっと英語
デコポンは英語で
sumo citrus mandarin
なお、デコポンもsumo 〜 どちらも商標だそうだ
デコポンの形が力士の髷に似ているからだとか…
そうかな?
まあいいや、この名前なら、日本のフルーツだということか伝わっていいかもしれないし、海外でインパクトがありそうではある
話はつづく
2月にはコラボで「アップルパイヘイジーIPA」というオリジナルビールを発売するという
ネットで買えるようなので見てみると
6本で¥4,046
容量が書かれていないのでわからないが、見た目から三五缶のようなので、強気(bullish)な価格設定ではある
話が変わるが
最近なんだか、iPhoneの反応がちょくちょく悪い(run slowly)
そろそろ替えどきだろうか…?
実は、子どもたちにメーカーのプロモーションや流行に乗せられることなく、ものは大事に長く使う、使い倒すことが大切だと教えるために、半ば意地になって4〜5年近く前に買ったiPhoneXを使い続けている
そろそろ買い替えようと思うが
docomoショップは待たされるし
店員は余計な説明をしたがるから
結構煩わしい