「英訳問題『歩きスマホ』は英語で?」 | 英語ボキャビル奮闘日記

英語ボキャビル奮闘日記

なかなか身につかない英語をブログに書くことで身につけようと思う
ブログもはじめてだから ブログのことも勉強しながら一石二鳥としたい

記憶の欠片、思いの欠片、出会いの欠片を文章にして
気になる言葉に英単語をつけた日記である

 

歩きスマホが社会問題になっている

はずかしながら、かくゆう私も時々やる

周囲に気をつけながら

といっても、単なる言い訳に過ぎないが


さて「歩きスマホ」を英語でなんというか調べてみたところ


"using a smartphone while walking"

"texting while walking"

"distracted walking"

 



distracted は「気が散る」の意なので

スマホを使っているとは限らない

従って「歩きスマホ」より「ながら歩き」の方が適訳か


"smartphone zombie"


こんな表現もあるそうだ


この英語を知ってからというもの

歩きスマホをしていると(しちゃダメなのだが)

本当に自分がゾンビになっちゃう(死んじゃう)んじゃないかと

背筋が寒くなることがある

 



くれぐれも「歩きスマホ」はやめましょう


ちなみに、スマホをいじりながらの運転は

"texting while driving"