ご訪問、ありがとうございます![]()
シングルマザーのモクと申します![]()
*
*
前に悩んでいた、春のスニーカー![]()
これに決めました![]()
今日、届くので楽しみです〜
大切に使います![]()
*
*
さて、わたし![]()
3月にスマホの契約更新月が来ます。
今使っている会社はUQモバイル。
スマホはiPhone7です![]()
スマホに求めるのは、速い通信速度と安い料金。
1年目なんて、めちゃくちゃお得でした。
もう一度、このくらいの料金設定で使いたい!
と、思っていたら\ 出てました /
UQモバイルの新たな料金プランがこちら![]()
「くりこしプラン」
画像はプランS。
現在の基本データ容量とおなじの3GB。
基本料金 1,480円![]()
学割が適用されると
8ヶ月の間だけ、580円引きの
基本料金 900円 ![]()
![]()
(9ヶ月目からは1,480円。)
すごく安い![]()
![]()
1年目、2年目も、3年目もずーっとこの価格![]()
データが余れば、翌月に繰り越せます。![]()
プランM・Lはこちら![]()
通信量を抑えるために「節約モード」というサービスがあります。
処理速度が遅くなりますが、通信量としてカウントされないので
データが減らないようになっています。
WiFi環境下で使うと、最強です![]()
こちらのくりこしプラン。
すでに2月から、プラン変更の受付が始まっています。
さっそく窓口に行ってみようと思います。
実店舗があるのも、安心です![]()
もう1社、候補にあったのがこちら。
わたしは、すでにサブ機で楽天miniを契約中。![]()
価格設定では、正直!どの携帯会社よりもお得!
しかーーし
楽天回線・パートナー回線というのが厄介なのです…![]()
楽天アンテナの電波を利用するエリア。
高速で使い放題になる。
auのアンテナを借りて、サービスを提供するエリア。
月の使用通信量が5GBを超えると、速度が遅くなる。
自分のいる場所が、楽天回線エリアかどうかを確認しないといけない。
楽天回線エリアにいても、電波が悪ければパートナー回線になってしまう。
楽天回線だろうが、パートナー回線だろうが、通信量にはカウントされる。
ただし、楽天回線なら5GB使っていても高速。
ややこしや〜![]()
料金設定はこちらですね![]()
1GBまでは0円。
3GBまでは980円。
20GBまでは1,980円。
20GB超過後は2,980円。
使わないと安い。
使いすぎると、思ったより高くなる。
2,980円までだけど。
ということですね![]()
![]()
あと、
家族内で2台以上、楽天モバイルにする場合にも
注意点があります![]()
2台目以降の最低料金は、980円になります。
最初に契約したスマホだけが、1GBまでの通信量で0円になります。
安いんですけどね!![]()
さらに
「iphone使えない問題」があります。![]()
最新のXR以降のみに、楽天回線が対応しています。
わたしは、どうしてもiPhoneがいいので…
ここも楽天モバイルに出来なかった理由ですね。![]()
iPhoneじゃなくてもオッケー!
今のスマホのデータ通信量が3〜20GBまで!
家にWiFiある!
楽天ポイントも欲しい!
楽天市場のSPUも上げたい!
って方には、めちゃくちゃオススメできる格安スマホだと思います![]()
\ただいまキャンペーン中/
これから契約される方に
わたしの紹介コードをプレゼントします![]()
![]()
コメントにて、お伝えください![]()
紹介で契約すると、+1000ポイント貰えます![]()
お得にもらってくださいね![]()






