2月は児童手当振込月

 

つい先日、年収1000万円以上の世帯は

受給手当廃止になりましたね。

 

金額で高所得者と線引きするのも如何なものかと思いますもやもや

 

年収の高い人は それだけ納税したり基礎控除も減額されたりしているのに…

 

コロナ禍では、ひとり親世帯の人にだけ焦点が当たりやすかったり…

 

受給している側から見ても

なんだかなぁという点はあります。。

 

 

さて、タイトルの児童手当

皆さんはどんなふうに使ってますか?

 

我が家はこんな感じになっています下矢印

 

 

 

 

息子のは 学資目的の保険にスライド。

娘のは そのまま現金預金にしています。

 

 

うまくいくと 大学受験の頃には

一人当たり500万円は貯めれているはず

 

教育費は 

使う時期が明確になっているものなので

リスクのあるものには 充てていません。

 

 

本格的に教育費がかかり始めると

全く足りないと思いますが…えーん

 

 

何もしないよりは絶対良い

 

 

 

預金は貯蓄のスピードアップにはならないので

積立NISAや積立保険などで教育費の助けになるような資産運用をしています。

 

児童手当が入る口座と

毎月の生活費の引落としが一緒になっていると

管理もしにくく、ぜったい貯まらないと思うので分けていますニコニコ

 

 

積立NISAは楽天証券でニコ

 

貯蓄用口座を楽天銀行にニコ

 

楽天証券 × 楽天銀行 

この2つの口座を開設して繋ぐことで

 

楽天銀行の口座金利が0.1%になります音譜

 

今、銀行口座の預金金利は0.01%

 

比べると10倍の差キラキラ

 

預ける時も 無駄にしたくないですねチュー

 

 

楽天証券の口座開設するときにも

ポイントサイトから経由するとポイントが貯まります

 

 

コインたち 2月現在の広告料で1,800円分もらえます コインたち

ポイント付与の条件は

口座開設後に1万円以上の入金完了となっています。

 

 

紹介だとお得に始められますうさぎクッキー

ポイントサイトのポイントインカム

 

 

 

さらに

楽天銀行は毎月【現金プレゼント】してくれます乙女のトキメキ

 

 

残高は通帳ではなく

アプリで管理するようになりますが

 

 

アプリ内に 現金プレゼント というメニューがあり

そこに表示されている広告をクリックするだけで

毎月4〜10円くらいの報酬がもらえます。

 

 

クリックするだけで貰えます!

 

クリックするだけです!

 

今月はすでに4円貰えてますキラキラ

これだけでも銀行預金の利率よりお得ですよね〜ラブ

 

子供たちがどんな進路を選択するだろう。

 

挑戦したいことに よし!がんばれ!と背中を押せるよう

私にできる限りの準備はしようと思っています。

 

 

 

猫しっぽいいね・フォローありがとうございます猫あたまラブラブ

投稿の励みになります流れ星