行きたい気持ちが鎌首を持もたげてきた | mokugenのブログ

行きたい気持ちが鎌首を持もたげてきた

今日、明日と舞浜のディズニーランドに隣接するホテルで

イベントがあり、その中継のために横浜から東京湾の

向かい側まで出向いている。

これに伴い、舞浜の駅から始めてディズニーリゾートラインに

乗車した。


mokugenのブログ

mokugenのブログ
車内は窓枠や吊り輪までミッキー。

ミッキーには全く興味はないが 仕事をほったらかして

途中下車したくなった。

ディズニーランドに行かなくなったのは 何年前だろうか。

この歳になっても、べつに行く事は恥ずかしいとも思って

いない。

行かなくなった最大の理由は、「エレクトリカルパレード」の

電飾が電球からLEDに変わった事。

今にして見れば、省電力のためLED化はあたりまえの事だが

当時は画期的な事だったろう。

ただ、LED化の最大の理由は球切れ予防だった。

ディズニーは“夢”への理想を追求するため、パレード用の

フロートの電球が一個でも切れていたらフロートが

出せなかった。このため、一日数回行われるパレードの

出発が遅れることがしばしばあった。

一時期、メンテナンスを理由にエレクトリカルパレードを

中止した期間があった。そして、再開した時はなんと

LED化されていた

再開を喜んで、私は飛んで行ったが その変貌に落胆した

あの、電球の温かさはどこにもなかったからだ。


時代は変わった。

LEDの事は横に置いて 年が明けて落ち着いた頃に

また、TDLに行ってみたくなった。