見解の相違 | mokugenのブログ

見解の相違

家で簡単なビデオ編集をやっていたらこんな時間になっていた。。

これは、2月4日 立春のブログ。。


で、タイトルはまったく大げさなだけで “コンビニ弁当のフタ”の話。
mokugenのブログ


写真は、会社のとなりにある「QUEEN'S ISETAN」の

“いか・鶏照焼きわっぱ”(税込 500円)で今日の昼食。

この話のネタとは直接は関係ない。


我が家は共働きなので たまにコンビニ弁当を夕食等で

食べる場合がある。

この時に、見解の相違が露見するのだ。

上の写真でも実行しているが、私はフタをお皿代わりに

使う。特にどんぶり系の弁当の場合、一部に白いご飯が

見えていないと 何か安心できないからだ。

ところが、家で弁当を食べようとフタを取って横に置いて

おくと、例えばTVに気を取られた後に目線を弁当に

戻すと“フタがない”のだ。

家内にはどうやら弁当のフタはゴミにしか見えないらしいのだ。

気が付いた時は既にフタはゴミ箱の中・・・。

さすがにゴミ箱から拾い出してくるまでの気はない。

仕方なく、白いご飯が見えない状態で食べるしかない。

しかし、どことなく満足感の得られない食事となってしまう。

価値観とか物事への執着的なものは人によって違うのだ。。


ちなみに、この写真は1週間目を迎えてようやく使い方が

馴染んできた携帯電話「P-03C」で撮った者だ。

彼?の名誉のために言っておくが元の写真データは

4160×2336pixelのものをブログ用に横600pixelまで

縮小している。

レンズは、このサイズの携帯では限界があるので

仕方が無いが、画質そのものは極めて綺麗な事は

特記できると思う。