三脚の雲台 本日デビュー
昨日のブログで書いた 40年近く使い込んだ三脚の
雲台部分を新しいものに世代交代した件だが
予告どおり、本日の朝 日の出を撮りに行く際に
本番デビューした。
撮りおろしでの感想。
・まず、三脚全体の重量がだいぶ軽くなった
・パン棒のグリップ部分がラバーゴム状になったので
握っていても冷たくない
・水準器が水平、垂直、前後の傾きと三つ付いているので
カメラの傾きによるミスが防げる
・ワンタッチシューが大きくなりカメラの取り付けが安定した
・多機能なため今日の段階では使いこなしていない
・総合評価は110点で大満足
で撮った画はと言えば・・・今朝の日の出は、お日様が昇る
直前で撮影をやめてしまった。
雲の状態があまり面白い配置にならなかったからだ
当然これは三脚のせいでも誰のせいでもない
良い写真が取れる98%の要素となる “偶然“に巡り会う
事ができなかったのが原因で、これは神のみぞ知る事。
この偶然の確立を上げる為には回数をこなすしかない。。
そこで、明日の朝も頑張ってみたいと思う。