昭和の光に敬意を表して | mokugenのブログ

昭和の光に敬意を表して

今日、平成22年3月13日にJRグループはダイヤ改正を
行った。


これを前に、この改正で廃止される列車、 寝台特急「北陸」と

夜行急行「能登」が最後の「勤務」となるラストランが
昨日行われた。

前者はいわゆる“ブルートレイン”、青い14系客車を
電気機関車が引き 後者は俗に“こだま型”と呼ばれる489系の
列車で先頭車両がボンネット型になっている そして共に
上野-金沢間を50年以上、来る日も来る日も走り続けた。


前夜の23時過ぎに金沢駅を出発したそれぞれの列車は

明けて3月13日 能登は06時05分 北陸は同19分 定刻に

上野駅に到着。

その長年にわたる走行に有終の美を飾った。


また一つ、昭和の光が消えた。

同年代の勇者に心から敬意を表したい。


mokugenのブログ