やはり頂上通過・・・その差1.4度
本日の日没の方角 真北から265.4度
大黒ふ頭付近から見た富士山山頂の角度は約264度 その差1.4度
たかが1.4度 されど1.4度 自分の机の使う分度器での1.4度は
たいした事がないけれど、原点から距離が離れれば離れるほど
その差は広がっていく。相手は、宇宙の遥か彼方にある太陽。
待望のダイヤモンド富士は予想では3月7日頃 ところが生憎の雨。
♪みいっか~ 遅れの・・・♪ じゃないけど3日遅れて狙いのポイントに
行ってみた。昨夜の雪が信じられない好天。雲もいい具合にレイアウト
されていた。待つ事、およそ1時間・・・・・・・・・・。
やはり、太陽はほんの僅か富士山頂を超えていた
理想的な配置として富士山・山頂・太陽・ランドマークタワーを望んでいた。
なーんて、贅沢を言ったらバチがあたりますね。
日の出・日の入り これは何度見てもどんな場所で見ても
本当に感動します。普段の殺伐とした生活からずーと離れた
別世界にいる気持ちになり、心も洗われ そして、なんといっても
偉大なパワーをもらえます。
おかげさまで、今日も無事に終わる事ができました!
お日様、ありがとうございます。