すわ トレインジャック!
今朝乗った京浜東北線は、“トレインジャック”されました!
と言っても、広告の話。
電車の車両 一編成内の中吊りやドア付近の広告を一社が独占して
乗っ取る事を「トレインジャック」と言います。
今日は、KitKat! そう、赤いパッケージのチョコレート「キットカット」の
広告で車内は独占されていました。右を見ても左を見ても 上を見ても
キットカット キットカット。
既にバレンタインデーは終わっていますが、「メッセージ記入欄つき
キットカット」と言うなんだか履歴書みたいに厳しい名前の商品の
キャンペーンみたいです。
キャッチコピーは「想いを、渡す。」
つまり、いつものキットカットの箱の裏にメッセージを書き込む
白いスペースがあるので、好きな人やお世話になった人に
一言手書きのメッセージを書いて贈ろう。って話。
一昨日のブログに書いたように、今や卒業式シーズンの
真っ最中。で会社勤めの人は転勤やら退職などの時期だから
普段面と向かって言えない事を書いて相手に贈ろう!
って魂胆ですね。
去年の11月頃は明治製菓が山手線の100周年を記念して
電車の車両をチョコレート色にラッピングした「チョコ電」も
走っていましたね。
お菓子メーカーさんも、手を変え品を変え・・大変なご苦労ですネ。
ま、電車はCO₂削減に一役買っているし、中吊りの写真も
良い感じだったので 今朝はなんか得した気分でした。