本日は曇天なり
土日しか撮影に行かれない事の難点。
・日没の太陽の位置が大きく変わってしまう
・天気に恵まれない確立が高い
・その他の用事で出かけられなくなる
等々
そして、今日は先週に続き二番目、日没時に天気が悪い!に遭遇。
残念ながら、日々ダイヤモンド富士発生に近づく模様を確認する事ができなかった。
ダメなものは、さっと忘れて来週末の予想・・・
2月21日(土)の日没の方角は真北から時計回りで257.5度の方向。
いつものように地図に落としてみた。
大雑把な地名として、座間市の小田急線相武台駅付近 横浜市では東横線
綱島駅付近、東京国際空港の北側付近、千葉市の稲毛海岸付近・・・
この辺りで見られそう。
羽田空港からは富士山が見られるのは確認済み。
綱島は鶴見川の河川敷から見られそうな気がする。
天気が良ければ、このどちらかに遠征したい。
毎度の事ですが、これらの予想は保証できるものではありませんので
あしからず。