さあ、人間魚雷の島・・・大津島へ弾丸ツアーです! ^0^



よこはまのブログ

深夜バスを使って7:30に広島駅へ! そこから新幹線で徳山駅へ、徒歩で移動して徳山港へ・・

そして9:00のフェリーに乗りやって来ました「大津島」です♪


ここで「人間魚雷の訓練」が行われたのです。


お盆も終わり、暑い日なので観光客は10人以下でした。


まずは魚雷の発射場跡へ、トコトコ歩くことに・・・><暑い、熱い、あつい!

8月の太陽に焼かれて汗だくの散歩です。



よこはまのブログ





よこはまのブログ


涼しいトンネルを抜けるとそこは雪国じゃなくて

魚雷訓練場でしたw


この先にクレーンがあり、人間魚雷を海に降ろして・・・特訓をやったのです。


当時の写真が展示されていました。


よこはまのブログ


右上に現在残っている建物の一部が

映っています。わかるかな?


このクレーンの跡が錆びて残っているので・・・ちょっとお土産にする。



よこはまのブログ


完全に錆びているので指で押すだけでボロボロになる・・・半世紀以上の時の流れを感じる。



よこはまのブログ


トンネルを戻り海岸線をトコトコ歩く・・・ここなら安全なので海に手を入れて

時の流れを堪能する。


でも、フナ虫が多くてうんざりでした。


陸のゴキブリ、海のフナムシとはよく言ったもんですw


今回はカメラを買い換えたので望遠機能がアップしています。

よーし、フナムシを撮影するぞ!


近寄るとすぐに逃げるフナムシを激写ですw


よこはまのブログ

うわ~キモイ。

これはたまらんw


ゴキブリより100倍キモイw


さて、キモイので回天記念館へ移動する。



よこはまのブログ

人間魚雷による殉職者は意外と少ないのでこの通路の両側に

石碑を並べる事が出来るのです。


敗戦末期の日本に人間魚雷を量産する力などなく・・・

特攻は非人道的と批判されますが全部足しても8000人程度です。


2000年から10年連続3万人以上自殺する「平和な時代」とどちらが悲惨なのか?


考えながらトコトコ歩くと・・・


よこはまのブログ

回天の記念碑があります。これは再建したものですけど・・・


黒木氏は回天の提案者であり、最初の殉職者です。(事故死)

よこはまのブログ


館内は撮影禁止なので見学だけ!クーラーのありがたみを堪能するw


この施設の横にも回天があるので真後ろから撮影しました。

先に見える海で実際に特訓が行われたのです。


今は昔の物語・・・・合掌。


よこはまのブログ

帰り道に前をぴょんぴょん飛ぶ虫を発見する。

あら、珍しいハンミョウ君です!


人が近寄ると逃げる「道案内虫」ですw

新型カメラで撮影すると・・・綺麗に撮れました。


よこはまのブログ



さて、お腹が空いたのでハンミョウ君の案内で漁師食堂へw


メニューは2つだけw


800円のシーフードカリーか1200円の定食か?


結局、定食を選択する!


漁師定食なのに・・・刺身はイカと貝だけw



よこはまのブログ

なんだか田舎民宿の昼飯みたいです。


ご飯もボロボロで悲しかった・・・><

これじゃ~ハモ定食だよ!


まあ、いいか。


フェリーで徳山へ戻りました。



よこはまのブログ

河豚・・・・食べたかったですw


泣く泣く広島へ移動して・・・せっかく来たのだから強引に大和ミュージアムへ!

もう弾丸ツアーで過労と疲労で死にそうなのに・・・呉まで移動して写真撮影する。



よこはまのブログ

宇宙戦艦じゃないから波動砲はありません♪


大艦巨砲主義・・・時代遅れの考え方でしたが・・・後日宇宙戦艦として

復活したのであながち間違いではなかったと思うw


死ぬほど疲れたので新幹線で帰る・・・大雨で遅れたけど流石に速い!


22:30には自宅に戻りました。


以上、人間魚雷の島→大和ミュージアム→横浜の0泊2日弾丸ツアーレポでした。