おはようございます晴れ


今日は暑さのギアが一つ上がるとかで、

熱中症要注意!


本日開催の不登校親の会 ゆるっと♪kyotobaseでは、エアコンきかせてお待ちしておりますよ音符


こんな暑い日でも、次女は16時から20時までテニスコートを借りて友達と練習予定。


昨日も午前中は部活の練習試合をして、

17時から19時までテニスコート借りて練習してました。


はい。


うちの子は教室に登校できなくて、相談室登校の状態です。


が、本人が青春の全てをテニスに注ぐつもりなので、

周りの目なんか気にせず強気で部活にも行き、

勉強はほどほどにこなし、

放課後や休日もただひたすら目標に向かって動いてます。


もうすぐ夏の大会。


学校の部活なので、三年生が優先される。


おそらく、二年生の一部のメンバーの方がやる気すごい。


勝ちたい。


負けたくない。


先輩に色々と思うこともある。


昨日は夜の練習のあと、私の車の後部座席で次女の友達の気持ちが溢れまくり。


次女はその子に次のキャプテンになってほしいそうで、そのように伝えてた。


次女は「私はメンタル弱いからーほんわかキャプテンとか無理〜」って。


笑笑


その通りニヤニヤ


夏の大会が終われば次女達の時代がくる。


さて、どうなる?


私は中学では男女混合の陸上部で、全員がまとまってたんだけど。


次女の女子テニス部の内部事情を聞いていたら、


仲良しグループとレベル別グループが複雑に絡み合うからめっちゃ大変滝汗


でも、今年は顧問が高圧的な人ではないから、

部員が意見を言えて主役になってるし、

変なストレスがないからめっちゃ良いと思う音譜


コーチも二人とも良い方達だし音譜


昨年度、保護者も担任も巻き込んで、顧問と対峙して良かったビックリマーク


顧問が変わって良かったビックリマーク


何ごとも

一つ一つ、一歩一歩。