こんばんは
桜が満開ですね
昨日は旦那がゴルフ、次女がテニス、長女は一人暮らしで、自由時間が沢山
で、友達に次々とLINEを送るが、既読ならず。
そりゃ、独身の方は平日にフルで働いているし、土曜日の午前中は寝てるよね。
そしたら、最近仲良くなったママ友から桜見に行きませんか?とLINEが
行ってきましたよー
沢山話せてよかったです。
そして、今日。
長女の専門学校の入学式でした
系列の大学の体育館で式があったのですが、
山にへばりつく感じで大学が建っていて、
入り口から階段があり、それを上ってもずっとずっと階段です
私と長女はオープンキャンパスに参加した時にその階段をのぼり、
これは無理だなと二人で思ったのでした。
専門学校は近くの平地こじんまり建っていて、
長女のキャパにぴったり。
でも、こんな風にイベントとか食堂は大学の施設を借りるので、結構体力いるかも。
今日はヒールを履いていたのと、エレベーターを使わなかったのが良くなかったかも。
親子でクタクタになりました。
旦那は初めて大学に入り、
「そういえばここに通いたかったんやったわ」って言ってた。笑
高松伸という設計士が一時期先生としておしえていたからだそう。
旦那は大阪の大学でしたが、スノボサークルの部長?やってて、それはそれでめっちゃ楽しそうでしたけどもね。
長女はこの専門学校で二年生楽しめるかな?
青春の思い出もつくれますように