こんばんは星


今日は朝から次女が部活へ。


ご機嫌さんで玄関を出ていきました。


その後、頭痛のため薬を飲んで洗濯機をまわしている間しばし二度寝。


しかし、コタツでは熟睡できず、頭痛薬もきいたので家事をする。


仕事に追われている旦那は早起きしており、

ご機嫌はよろしくない。


進学先で使うパソコン購入について話しておきたい長女も起きてきた。


その辺は私はわからないので二人に任せていた。


次女が帰宅して昼ごはんを食べ、友達にホワイトデーの友チョコを渡しに行った。

雨が降っていたので私の送迎で。


帰ってきたら、長女と旦那がパソコンや家電について話していたが、途中で険悪にキョロキョロ


長女とはニトリで冷蔵庫や洗濯機を買えば安いなとリサーチしていたが、


旦那は長女が最初希望していた冷凍庫の大きい冷蔵庫を見つけていて、


旦那リサーチした家電になるとのこと。


が、冷蔵庫の配送は14日と。


え?


2週間、冷蔵庫なしで生活できるもんなん?


旦那的には私の実家の二階にある、セカンド冷蔵庫を一時的に借りれば良いと…


長女がドライヤーの話をし始めたところで、急に「そんな細かいもんは勝手にしろ」と怒り出し二階へ。


ま、仕事に追い詰められているから、途中で感情のコントロールができなくなったんだと思う。


パソコンは学校が推奨するものだと今日が締め切りで、Adobe?は別で4万円の支払いをせねばならぬ。


その説明も長女がしてて、


長女は学校のパソコンよりスペックが高いものをほしくてネットで買いたいと思ってるのと、

Adobeは今日までに頼まないとダメなこと言ってた。


が、旦那は話を聞いてくれないし、声をかけても返事ないから、Adobeを私が頼んでよいのかもわからない。


とりあえず、旦那のお母さんのマンションに行く用事があったので、女子三人で家から脱出。


お母さんは仕事を辞めたので暇すぎて、2時間ほど話しましたニコニコ


そのあと、長女がホームセンターで引越しのダンボールを買いたいとのことで移動車


道が混んでいて、予定とは違うホームセンターに行ったら、ハムスターグッズが少ないホームセンターだったので次女が不機嫌に。


ダンボールをゲットし、次女の機嫌とりにマクドに行くが…


おやつ程度のつもりが、てりたまバーガーセット(コーラM)を注文する次女。


いや、晩御飯食べられます?

コーラもお腹膨れるし寒くなるしさ…


その時すでに18時。


そこから、長女がアルプ⚪︎で買い物すると。


え?


時間的にパパの晩御飯を作らねばならぬが。


買い物しにいくが、取手の取れるフライパンの値段を見て、ティファールやサーモスしかなく高いので買わず。


帰るのかと思いきや、百均も見たいと。


でも、特に買う物リストも用意してなくて、リサーチのみ。


ねぇねぇ。


二人とも、時間と空気読んでくれる?


長女はこんなときに「もう帰らなあかん」とか言ってしまうと、そのあと超絶不機嫌になるのが目に見えてるんで、とりあえず今月は来月からの新生活を円滑に始められるようにサポート…。


帰宅したら、キッチンで不機嫌に焼きそばを焼く旦那が滝汗


そして


旦那「パソコンは学校のにしたから。」

 

「Adobeはコンビニ払いやし」


えー!ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ


なんで長女が使うものなのに、旦那が決めて最終確認も連絡せずに発注するん?


長女、絶句して自室のドア「バン!」


もうなんなん?


次女はマクドのあと、私の実家にチョコを渡しに行って、そのまま猫と戯れて帰らなかったし。


旦那が、「みんな腹減ってないんけ?」


私「う、うん滝汗


旦那、ため息連発。


旦那は一人分ずつオムそばにしてくれてたんだけど、旦那の分だけ二階に持って上がり、仕事しながら食べてました。


私を間に挟むのは勘弁して


私はパソコン関係に疎いので、学校が推奨しているものを買っておけば安心だし、友達にもわからないこと聞きやすいと思うのよ。


でも、長女は全てのことに関して自分で決めたいし、わからないことはネットで検索して自分で解決していけるからと思うみたい。


さらに、最終日に頼んでも、初回の学校の登校日にパソコンが届いているかわからないし不安だから、学校で頼むんだったらもっと早く発注してほしかったと。


旦那は自分なりに色々調べて、値段もリサーチしているとおもう。


けど、報告・連絡・相談ができないので、長女にしてみたらなんでそんな勝手なことするん⁈としか思えないのよ。



とりあえず、私ができることは…


コンビニでAdobeの四万円の支払いをすることかなと。


旦那がプリントアウトしたバーコードを持って、長女とコンビニへ。


ちょうど推しのカレンダーがコンビニに届いていて、少し怒りが緩和されたようすニヤニヤ


「とりあえず、どうしてもパソコンが気に入らなかったら、自分でまた買ったらええやん。


今回はただで買ってもらえたって思っといたらええやん。」となだめてみたが納得いかない様子。


一年間で、学費やらマンションやら、二百万以上かかるわけで…


新しいパソコン買ってもらえただけでもありがたいと思うのだけど…


今どきの、「個人の意思を尊重する」という時代の流れが、こうさせるのかしら。


長女的には毎日使うものだから、こんなことになるなら、自分のお金で買うほうがええわ!って思っていそうだな。


旦那も長女もこだわりが強いし、

自分中心に地球を回してくるので、

そこに挟まれてこちらがゴリゴリ削られないように、適度な距離をとらねばニヤニヤ


21日までに不動産屋に契約書を記載して送らねばならないが、


旦那が記載するところが多く、


旦那の在職証明書も必要。


この在職証明書も結構前から言ってあるが、

今のところまだ準備できてない。


住民票やらその他諸々の写しは準備できたんだよね。


どうせやらねばならないことは、早くやって欲しいのだが、旦那は仕事の締め切りに追われているわけで…


優先順位はそちらが先だよね…



さてどうなるのかな。



今日も足元だけみて、


一歩一歩、一つ一つ。