こんにちは
晴れてきました
山火事を見ていると、雨の日も大事なんだなと気付かされます。
今週は水曜日にお休みをもらい、次女が小学生だった時の4人グループのママ友(メメさんも)とランチへ。
それぞれの中学校生活を過ごしていますね。
進学塾に通って勉強をやりまくっている子
好きな男の子と一緒の塾に通って毎日目がハートの子
新しい友達はできなくても毎日学校に通ってる子
そして、部活だけ通ってる子
うちの子やがな
勉強ばっかりやってる子のママ友の話には、自分たちの子と違いすぎて三人ともドン引きでしたが 笑笑
お一人はママがいなくて祖母(メメ)という立場で子育てされていて、悩みは孫(息子さんの)育てだけじゃなく、実の娘さんのご家庭が不安定になって、そこもサポートされているとかで、
そのエネルギーにただただ尊敬の念を抱きました。
まだお仕事されていて、ご病気の旦那さん、息子さん、娘さん、それぞれの孫三人のサポートをされている。
ひな祭りは酢飯10合準備し、とんかつ10枚、ヒレカツもあげたそうで…
凄い
食費も労力も。
毎日4時半起きだって。
凄いからこそ、みんなが心の奥底で甘えてしまうってのもあると思うけどね。
それぞれ、外からは見えない苦労を抱えている。
私は思う。
今苦労していない人は、これからだと思いますよ。
それは、色んな人を見ていて思うのですよ。
だから、今しんどくてもいつかまたそれも過去のことになっていく。
運気ってある。
何しても上手く行かない時と、
なんか知らんけどめっちゃ楽しい一年を過ごせる時があるもん。
竹のようにしなやかにいきましょう
ちなみに、私の今の運は微妙に悪いけど、
最悪ではないです。
というか、わりと家族は楽しそうにしている。
私の今の苦痛は次女に勉強を教えること
今日もテスト直しの提出物をやったんですが、
これが数学。
今週の塾は終わったし、頼れない…。
なんとか終わりました。
たった5問なのに、午前中いっぱいかかった。
すぐに寝転ぶし。
その時間省いたら一時間で終わるわ
と、心の中で何十回も叫びました
白髪増えるー
何を言っても
一歩一歩、一つ一つ。