こんばんは
朝晩の涼しさと、昼間の暑さの差よ
昨夜は散歩に行きたいくらいの涼しさでした。
あっという間に水曜日。
毎日ブログを更新できていないし、
マリネスもできていない。
自分のペースが守れていないってことですね。
仕事は週に2回だけ。
めっちゃ余白あるやん!て思いますよね?
私も思いますもん
でも、なーんか忙しいし、体が怠い。
台風とハムスターでてんやわんやの先週末。
まだ書いていないこともある。
台風の直撃はなかったものの、この辺に一番近づいた時にふいた弱い風。
なぜかその風で、私の軽自動車の横にあった次女の自転車が倒れ、ボディに傷がついたし凹んだし
次女の自転車は大人用に買い替えて、場所もとるしやたら重い。
倒れないように自転車の前に重いBoxを置いて、
倒れたとしてもそれで車まで届かないように工夫していたが、
車の停め方がいつもより自転車に近かったようす。
なんと、前のドアが凹み、後ろのスライドドアが傷つき、さらには給油口の下もえぐれてる
塗装してもらうときに、ドア一枚分だけとかならまだしも、3箇所にわたる傷や凹みて
私の1カ月の給料ではおさまらない。。。
その日は私の誕生日だったのに
保険証を確認すると、台風なら補償されると…
ホンダの担当者さんにも事情をつたえ、
保険使えば上限五万円でなんとかなる。
更新したところなんで、しばらく保険料があがることない。
次の更新で、一年だけ4万6千円負担増と。
…
とりあえず五万円で直るなら…
五万円、さようなら…
深く考えるのやめよ
ちなみに自転車は、しばらく実家で預かってもらい、絶対自転車が倒れない固定器具を地面に打ち付けてから引き取りに行く予定。
我が家は間口が狭いのに、車二台をL字に無理矢理とめている。
実家は間口広いし、小さな車なら頑張れば三台とめられる。
羨ましい
車の件はとりあえずそれでなんとかなるかな。
長女の子宮頚がんワクチン。
本人は受けないといっていたから、ずっと放置でしたが、
がんになるウイルス9割をカバーできるワクチンが保険適用となったとかで、
本人が受けると。
無料で受けるとなると、9月中には打たないと。
長女と予定を調整し、
小児科で予約をとることができました。
遅くなってしまったけど、
以前より効果のあるワクチンが出てきたと思ったら、ゆっくり考えてよかったのかも。
火曜日・水曜日は仕事。
仕事は楽しいのですが、なんか終わった後に凄い疲労感がでる。
今日も帰宅後シャワー浴びて、昼ごはん食べて、ソファーでぐったり。
といえども、洗濯機は2回もまわすはめになったけども。
長女は、なにわ男子の福岡公演に復活当選し、姪っ子と一泊旅行中。
夏休みだったし、昼間に1人になるのは久しぶり。
営業時間終了の身だしなみで過ごしていたら、
旦那が帰ってきた
旦那って私のそんな姿しかみてないから、
一日中家でダラダラしてると思ってないかな。笑
次女は3日連続部活。
団体戦のメンバーに選ばれているからか、
凄い積極的に活動しているように見える。
でも、明日からテスト一週間前で部活なくなるんですよね〜
そしてテストが終わったら練習なしでいきなり試合なんです
…
テスト期間中もテニスコート借りて、サーブ練習しないとな…
甥っ子、土日に1時間だけテニスの練習一緒にしてくれないかな?
うちの子、どうせ長い時間勉強はできないし、
時間を区切ってテニスしたり、
マクドやドトールに行って、勉強させてみようかなと思っています。
本間、親子のバトルの回数減らしたい。
前回バトルになった
始業式の数学の章末テストの結果。
50点中、半分以下でしたー
本人はクラス平均点が低かったからと、気にしてないが、
女子は多分30点以上の子ばっかりやで
わちゃわちゃ男子の仲間やん。笑
ま、うちの子はそんなもんなんやな。笑
その点数で凹まないの、メンタル強
親としては、やっぱり目指せ平均点、目指せ3。
ここは最低限の必要なサポートやと思う…
一つ一つ
一歩一歩