こんばんは
暑い一日でした
先ほどやっと家事が終わりました〜
いやー。
なんや忙しいな。
今日も7時から朝練。
5時起き。
甥っ子はお泊まり会もあったようで、少しお疲れ気味でしたが、テニスを始めると元気になっていくという面白い子です。
旦那も昨日はゴルフで、そのあと焼き肉と飲みがあったのでお疲れでした。
15.16は朝練なしの予定。
明日の午前中は実家にお坊さんがくるとのことで、年に一回くらいは拝みに行こうかなって感じです。
儀式的なのが苦手。
ご先祖様は心の中にいると思っている派なので…
母は今躁状態らしく、明日はコロッケを作ると張り切って連絡してきた。
うんうん。
調子が良いと動きたくなるのはわかるけど、
ほどほどにね
テンション上がりすぎて暴走して父と大喧嘩になるか、
疲れ果てて寝込むかの二択ですから
姉もそれとなく気にかけてくれているみたいで、
数日前は気晴らしにイオンに連れていってくれたみたい。
感謝感謝
お互い暗黙の了解で近くに住んでいますので、
それぞれができるときにできることをやるスタンスでここまできてます。
姉とは性格が全く違うんで、幼いころは喧嘩ばっかりでしたが、今は適度な距離で上手く回っております。
どうか平和な日常がもう少し継続されますように…
明日は朝からカーペットをコインランドリーで洗って、先日やっと復活したウッドデッキで干そうかと企んでおりますが、気温のわりに天気曇りがちなのか?
一日で乾かさなかったら、臭くなっておさらばとなるので、天気予報チェックは大事。
シーツも洗いたいし、
換気扇も洗いたいし、
一階のエアコンの掃除もしたい。
ぼちぼちやろう。
そうだ、今日はマリネスができたんだった。
しっかり30分。
やっぱりできた日は自分に満足できる
明日、長女が初めて8時間勤務をします。
お盆休みは大学生が地元に戻ってしまって、人手が足りないらしい。
人気のお弁当を京都駅で売る日だから、
下準備を間違えると大惨事になるんですが、
新しいシェフは慣れてなくて、米の準備や野菜の準備が完璧ではなかったらしく、
17歳の長女が「これで大丈夫ですか⁇」と確認を入れて、何個か軌道修正されたそうな。
さすが、長女!
同じ場所で一年半以上働いているだけあって、
間違いに気がつける
今日も午後からバイトで、予定より一時間長かったのでバテバテ。
キューピーコーワゴールドαを飲ませたら、
なんかそこからぐずぐず言わなくなって、
アニメや動画見てます。
はよ寝ろ
明日、バイト中に気を失ってひっくりかえりませんように。
長女のタイプは、ストレスがたまるとやりたい事を優先するから、睡眠時間がずれ込むのよね
前は理解できなかったけれど、
本田秀夫先生の書籍や講演ではその理由がわかりやすく説明されていて、
納得してます。
が、本間に寝ないとひっくり返るので、
再度寝るよう声をかけてから私も寝ようと思います。