こんにちは晴れ


今日は午前は曇りがちでしたね。


太陽がでてきたので、今から気温が上がりそう。


シーツ類も含めて、洗濯機三回も回したので、

カラッと乾いてくれたらよいな。


今日からテスト一週間前の次女。


45分授業で部活もないから早く帰れる音譜

と、楽しそうに玄関を出て行きました。


定期テスト勉強と言うものが、いったいどんなものなのか。


初体験。


最初が肝心真顔


でも、やり過ぎないように。


今日は昨日の塾の数学のプリントの復習と、

漢字の練習あたりでよろしいかと。


漢字の練習は音楽聴きながらテンションあげる作戦ウシシ


今日は国語と理科の教科書ノートを持ち帰るように、筆箱にメモしておいた。

(もちろん体育の提出物も出すようメモもした)


次女は、メモしないと忘れます。

それは、私もだ泣き笑い


テスト範囲表に書かれていること、ノート、プリントを見れば、だいたいその先生がテストに出しそうなものがわかるかなと。


さらに、国語なんかは長女の時と同じ先生が授業していて、テストもつくるだろう。


そうなれば、長女の時のテストを見直して、この先生はこの辺をテストにだすやろなとか、


漢字や作文の配点も同じやろなとか、


分析すればわかる。


長時間の勉強が苦手な次女には、その分析テクニックを伝授して、


短時間勉強で平均点を取るという、


ずる賢い作戦をマスターしていってもらいたい。


今回は私が分析しますけれども、


徐々に自分でやれるようにね。


何ごともそう。


遊びも、勉強も、部活も、仕事も何もかも。


行き当たりばったり

その場限りのとりつくろい

失敗しても振り返らない


は、いつまでも同じ失敗を繰り返して、

いつまでも同じところでグルグルして、

人のせいにして文句ばっかり。



それはかなーり勿体ない。


ハッキリ言って時間の無駄だ!


何ごとも分析してそのあとどうするか作戦立てる方が、要領よく生きられる。




次女の勉強について、現時点での私の分析。


・長時間の詰め込みは不登校につながる

・基礎をしっかりおさえるのみで脳は限界

・理科や社会は暗記する場所を特定してやればいけそう

・国語は漢字を確実に覚えて、過去問を繰り返しとかせ、最後の作文は内容よりも文字数で評価だから、わからない問題よりもそこに時間を費やせと教えておく。

・英語は口頭のクイズ形式で文法を耳からマスター。単語の練習は開始前にやり方チェック


どの教科も、1時間で一旦終わり、ゲームや身体を動かす休憩必須!


私の自分基準で勉強をすすめたら、次女はバーンアウトする


私はやる気スイッチ入ったら、どこまでもやる人なんでね…


私と次女は違う。


次女と長女も違う。


次女は次女。


目指せ平均点、

目指せ3


目指せ部活の一年生ルーキー


勉強がネックで学校いけなくなることがないよう。


目指せ3


一歩一歩、一つ。