こんばんは
昨夜からお天気も次女のテンションも悪く。
壁からの雨漏りは継続中であることがわかりました
直るんだろうか…
朝から大雨洪水警報が出ると思っていたのに、
出てない
休校のつもりだった次女のテンションは低い。
これは泣くな
私も長女もわかる。
もう、絶対に道が混むので、私は娘達が家を出る前に家を出る!と決めた。
次女は半泣きで私を見送ってました。
わたくし、早く出たのに予想を上回る道の混みようで、遅刻しましたー
車の中でユニフォームに生着替え。
いつもの安い駐車場も満車
クリニックと提携しているタイムズに停めてダッシュ。
雨のため、患者さんはまだ2名しかおられず…
スタッフに平謝り。
90分以内毎に駐車券を機械にいれ、一旦ロック板をまたいで元に戻せば、高い駐車料金払わなくてよい。
その作業の2回目、なんと患者さんがタイムズの操作を間違えて、カードが機械の中に閉じ込められ、ロック板が下ろせないと困っている。
先ほど、
つい最近旦那さんを亡くされたところで気落ちされている話を聞いたところ。
タイムズに連絡するように声をかけたら、
家に携帯忘れてきたと
おおおー
わたし、先輩と採血交代したところで、尿検体を一つ放置したまま
でも、ほっとけない!
タイムズ連絡し、再度一からカードを出して、クリニックで割引の機械を通せばロック板が降りるとのこと。
土砂降りの中、「クリニック行ってきます!待っててね!」とダッシュ
傘さしてても、パンツも濡れるくらいびしょ濡れ
行ったり来たりして、やっと患者さんは帰れた!
「ありがとうね!」と笑顔
その患者さん、旦那さんも亡くして、雨の中受診して、踏んだり蹴ったりや
って、なって欲しくなかった。
最後に笑顔で挨拶できた
来月も元気に来てね
で、クリニックでびしょ濡れのまま事情を話して、持ち場離れたこと謝罪
そこから、重症な方がこられ、重症な方の電話相談があり、
問題の事務員さんが勝手に機嫌をそこねはじめ、
勤務時間は1時間延長。
8分の遅刻ですが、残業代は請求できませんでした。
当たり前か…
そうこうしていたら、長女が授業終えて帰宅してて、次女が警報出たから帰宅していたことをLINEしてくれていたのに気がついた。
それでも次女は重力に負けていて、
殆ど話さない。
今、塾に行ってますが、その後気分転換にコンビニで何か買う約束してます。
明日、学校で中間テストの代わりになる小テストがある。
休んでいいよって言ってはあげられない。
部活ないし、早く帰れるはず。
もう、軌道になんて乗るわけねーよ
だって、うちの子はそーゆー人たちなんやもん。
タイミング考えて休んでくれー
もう、しらーん