こんばんはお月様



今朝、次女は友達と朝練に行く約束をしていた。


行くのならば7時10分には家をでなければならず、必然的に早く弁当を作らねばならぬ。


6時半になっても起きない。


何度か起こしてやっと起きてきたが、テンションが低すぎる滝汗


全身から行きたくないオーラが出ているガーン


「行きたくないんやったら、友達に連絡しーや」


オカンは次女に学校に行きたくないと言われてしまわないよう、


すかさず引き算の声かけをしたのである…


しかし、


友達からしたらドタキャンガーン


私も早目に弁当作ったのにぃチーン


友達ごめんよ!


でもさ、朝から部活ってまぁまぁ気が重いよね。


オカンとしては一年生の練習が少なすぎるから、

練習は全て行って欲しいがそれは昭和の考え。


とにかく心軽く玄関を出てくれるようサポートするのが最優先。


放課後はボレーの練習で、二年生に褒めてもらったと喜んでいた。


明日の朝練は行くそうです。




長女は今日は調理コースの授業。


ハンバーグだったらしく、ニコニコで帰ってきた。


そのあと、カラコンを付けてみたいとのことで眼科の予約を入れていた。


受診した結果、


遠視であり、かつ乱視の長女に対応しているカラコンはありませんでしたー泣き笑い


私は近視と乱視で、ハードコンタクト派。


カラコンも、使い捨てのソフトコンタクトレンズも経験なし。


眼科やアイシティの方のいいなりで、


とりあえずカラコンではない普通のソフトコンタクトレンズを買った。


カラコンの場合は、カラコンして必要時メガネかけるんだって。笑


意味ないやん泣き笑い


それにしても、使い捨てって高いあんぐり


ハードの方がめっちゃコスパええやん。



敏感体質だけど、お年ごろでオシャレもしたい、

おめめを少しでも大きく見せたい長女。


コンタクトレンズに違和感すごいみたいだけど、

さてどうなることやらニヤニヤ



私は最近、コンタクトレンズの装着可能時間が、若い時の半分ほどしかもたない。


すぐに外したくなる。


もう、おばさんですので…



さてと、お風呂入って明日の早起きに備えるか。


明日は車の修理と、


外壁塗装の前のご近所へのご挨拶笑い泣き


一応お菓子用意したんだけれども…


気が重い…