こんばんは
今日は何をしたと言えるものが何もない
ということは、平和だったんだと思う
登校することにサポートがいる時期って、
親の心の平穏を保つための工夫がいる。
子どもから少し離れてコーヒー飲んだり、
違うことしたり、
美味しいもの食べたりね。
昨日は夕方に耳鼻科でサイナスリンスをゲット
↓
これね、購入してめっちゃ良かったです
次女が初めて使うときに見守ってましたが、
簡単にできたし、ティッシュではかみきれない鼻の中のドロドロした分泌物が大量に出てきた。
次女は使用している時の姿を見られたくないと、2回目からは洗面所で鍵をかけてやってます。
今日は3回鼻を洗っておりました。
花粉症や副鼻腔炎でお悩みの方、
耳鼻科で洗浄するだけでは追いつかないと思うので、
是非お試しあれ
旦那の分も購入予定です。
今日は次女よりも旦那のお鼻が大変でした。
次女の自転車を買いに行ったのですが、
鼻が大変で心ここにあらず
親子だぁーって思いました。笑笑笑笑
アレルギー体質なんよね。
自転車は展示品は傷があり、取り寄せをお願いしたけれど、古い型らしく取り寄せ厳しそう。
次女は傷は気にならないから購入したそうでしたが、旦那はダメと。
確かに35000円越えのチャリなんで、取り寄せか、私的には値下げして
値下げも厳しいとか言うてたな。
あのチャリ、次女は気に入ってるんだよな。
ま、大急ぎではないから返事を待つとしよう。
そのあとはパン屋でパンを購入したり、
本屋さんやゲーセンによったり。
帰ってパン食べて、旦那はアレルギーの薬とビールのんで爆睡。
爆睡している人の横で掃除機かけるわけにもいかず、つられて爆睡
その間、次女がキッチンの整理整頓してくれてた。
整理整頓をしようと思えばできる子ですが、
しようと思わない時の散らかしようが半端ない。
今は、オカンが靴下拾い集めないキャンペーン中。
私が拾い集めすぎるから、脱ぎ散らかし祭り。
一度、新しくはく靴下がなくて困ればよいのだよ。
でも、突然始めたら可哀想なんで、目的を伝えて宣言してから開始しました。
靴下以外も同じだぞ
家が散らからない家庭って、それはそれでリラックスできているのか謎だけど…
これだけ散らかされては私がリラックスできひん。
ゴミをゴミ箱に入れろ
外ではいい子ちゃんみたいですけどもね、
そんな感じで、一日が終わりました。
長女はバイトして帰宅後にAえ!groupが歌番組に出ているところを見れてご機嫌さん。
次女は体力があまりすぎて、公園でテニスの練習したいと言い出ししばし付き合う。
旦那は明日からゴルフ出張らしく、ゴルフボールにマジックで線入れしてた。
私は最近、マリネスをする気にもならない。
次女が軌道にのるまでのモヤモヤを食べ物で解消してしまう。
甘いものを減らして体重や血糖値をさげてから今年度の特定健診に行くつもりなのに、
昨日もミスドのドーナツをチャリで買いに行き、
晩御飯のあとに2個もほうばる私。
今日もさっき、ほろ酔いのんだ。
下腹サイズが大暴走中だが、
そんな自分も認めて生きていこう
ストレッチくらいは続けたいなぁ…
糖尿病の勉強もしたいのだけど。。。
勉強したいというより、一通り勉強したことをしっかりあたまに叩き込んで、活用できるまでいきたいのよね。
あの検査データの正常値や目標値ってなんぼやっけ?がないように…
今はスマホでサクッと出てくるけど、採血しながらの会話になるんで、その辺は覚えないとね。
ユニフォームのポケットの中のメモ帳には、
びっしりまとめてあるんですよ。
…
それなら早く覚えろ
私も色々やることありまんねん
言い訳じゃー
でも、一歩一歩 一つ一つ。
軌道に乗れば、心穏やかな私の時間も増えるはずだ。